お近くの会場を探す

モバイル版はこちら

QRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。

  • JEUGIAカルチャーセンター公式『X』
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『Instagram』
  • プチカル 公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『facebook』
  • JEUGIAこども表現教室
  • JEUGIAオンラインショップ
  • JEUGIAフォーラム京都御所南
  • 京都音楽院
  • 京都国際音楽療法センター

トップ 会場一覧 カルチャー京都 de Basic. 講座一覧 【オンライン講座・入会金不要・資格取得】 日本発達療育士協会認定アドバイザー講座

カルチャー京都 de Basic.

京都府
京都市下京区
〒600-8008 京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
☎︎075-254-2835[電話受付平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄]
講座詳細

【ジャンル・カテゴリ】 オンライン講座 オンライン1日講座 オンライン特別企画講座

現場で即実践できる、具体的な介入方法を学べます 【オンライン講座・入会金不要・資格取得】 日本発達療育士協会認定アドバイザー講座
Web決済可
当講座は「Zoom」を使用してご自宅から受講いただけるオンライン講座です。

発達に凹凸のある子どもへの支援を、
現場ですぐに役立つ形で学べます。


発達をチェックする方法や発達を促す運動法、
子どもの問題行動の背景理解と具体的な対応法を習得します。
さらに、注目される栄養面からの支援や
HSC/HSPへのアプローチも取り入れ、幅広い視点で実践できる力を身につけます。
修了後は当協会認定アドバイザーとして活動することが可能です。


全3回の講座で必要な知識をしっかり学べます。
1日目
・神経発達症(発達障害)の種類とその特性について
・神経発達症(発達障害)の近隣に位置する障害について
・グレーゾーンについて
・発達を促す接し方・環境設定の基本
・人間の発達の仕方と発達に必要な感覚

2日目
・感覚統合チェックリスト
・感覚統合運動によるアプローチ
・今すぐできる発達促進運動(タッチセラピー含む)

3日目
・行動療法によるアプローチ
・栄養学によるアプローチ
・HSC/HSPについてのアプローチ

協会認定アドバイザーになっていただくと、
勉強会やブラッシュアップのシェア会にご参加いただけます。

まずは基礎的なことだけ学びたいという方は、ベーシック講座がオススメです!
※アドバイザー講座の第1回目と同じ内容となります。


【講師】
奥田 幹子
一般社団法人 日本発達療育士協会 代表理事
【開講日】
2025/11/12(水) 指定の3日間 10:15~16:00
こちらの日程でお申込みをする
2026/01/23(金) 指定の3日間 10:15~16:00
こちらの日程でお申込みをする
2026/02/25(水) 指定の3日間 10:15~16:00
こちらの日程でお申込みをする
【曜日・時間】
●【11/12・26・12/10の全3回講座】
1回目:2025年11月12日(水)10:15~16:00
2回目:2025年11月26日(水)10:15~16:00
3回目:2025年12月10日(水)10:15~16:00


申込締切:11/2(日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●【2026/1/23・2/6・2/20の全3回講座】
1回目:2026年1月23日(金)10:15~16:00
2回目:2026年2月6日(金)10:15~16:00
3回目:2026年2月20日(金)10:15~16:00


申込締切:1/13(火)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●【2026/2/25・3/4・3/11の全3回講座】
1回目:2026年2月25日(水)10:15~16:00
2回目:2026年3月4日(水)10:15~16:00
3回目:2026年3月11日(水)10:15~16:00


申込締切:2/15(日)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※上記、各指定の3日間のご受講が必要です。日程の変更、指定はできません。

※お申込みにはご入金が必要です。クレジット決済以外の方は指定日までにご入金をお願い致します。
【受講料】
全3回
94,000円(税込)
【その他費用】
教材費 38,000円(税込)
送料・認定料込

認定証は講座修了後にお送りいたします。
【対象】
お子様と関わる全ての方にオススメです。
【定員】
2名~開講
【備考】
<オンラインレッスン事前準備に関するご案内>
こちらをご確認ください 事前準備について

<オンラインレッスン受講に関する注意事項>
こちらをご確認ください 注意事項
【Web決済について】
当講座の受講料および教材費はWeb決済(クレジットカード決済・コンビニ決済)でのお支払いが可能です。
・クレジットカード決済の場合は申込締切までに当ページからのお申込み手続きをお済ませください。
・コンビニ決済の場合は開催10日前までに当ページからお申込みいただき、申込締切までに選択されたコンビニでのお支払いをお願いいたします。
・会場の受付窓口にてお支払いをされる場合は『Web決済を利用せず送信』をクリックください。

※申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。
もっと見る
message
講師の声

発達障がいに関する手法を学べる場はたくさんありますが、そのうちのどれが実際に接するお子様に合うのかは試してみないと分かりません。本講座では、たくさんある手法を総合的に深くまで学習します。
私自身が学習者の時に「何から勉強したら良いのか」、「学ぶなら全てを一気に学びたい!」と感じていました。
総合的に学んでいただくことで、ご自身の手法の引き出しを増やし、実際に様々な方法を試していただけるのが本講座の特徴です。
一方的に私がお話しするセミナーではなく、受講生様の現在のお困り事、状況をお聞きしたうえで具体例などを交えて講座を進めていきますので、受講後すぐに活動に反映していただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。

会場
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
☎︎075-254-2835[電話受付平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄]
電話受付:平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
もっと見る

トップ 会場一覧 カルチャー京都 de Basic. 講座一覧 【オンライン講座・入会金不要・資格取得】 日本発達療育士協会認定アドバイザー講座

カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
[電話受付]平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『X』
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『Instagram』
  • プチカル 公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『facebook』
  • JEUGIAこども表現教室
  • JEUGIAオンラインショップ
  • JEUGIAフォーラム京都御所南
  • 京都音楽院
  • 京都国際音楽療法センター