様々な企業のブランディングデザインを専門として活躍されている櫻井先生の十字屋初のオンライン講座です。
水彩画を初めてみたい、絵手紙を初めてみたい、パステル画を初めてみたい、
油絵を初めてみたい、また旅行先でちょっと絵を描いてみたいなど。
年齢は関係無く、絵を初めてみたい方は多々いると思います。
しかし。いきなり絵画教室等に通っても中々上手く描けなく時間がかかります。
絵を描く基本はデッサンです。しかし通常の絵画教室/デッサン教室等は、皿にフルーツ等を盛り付ける静物。石膏像などがモチーフです。ここにいきなり全く素人の方が通っても中々上手く描けません。ある程度絵心がある方が通われる事が多いからです。
まず絵心を身につけるには「身近なモチーフ」を、習慣的に描く事で身に付けられます。
絵画教室/デッサン教室はプロ用水彩/油絵画材やスケッチブック/カンバス/専用デッサンペンシル等材料費も高額で交通費もかかります。本講座はお手持ちのシャーペン、お手持ちの鉛筆、お手持ちのノートや紙で受けられ材料費はかかりません。
全国どこでもパソコン/スマートフォンで受けられるオンライン講座の為交通費もかかりません。モチーフも身近なお手持ちの腕時計、コーヒーカップ、ハサミ等でモチーフ代もかからず大変手軽な講座となります。
もちろん既に絵画教室/デッサン教室に通われている方も併用されると大変有効です。
また美術系学校に受験をされる方も美術系予備校と併用されても大変有効です。
【カリキュラム】
1回目:デッサンの根本的な基本を、講師の作品を見せながら具体的に説明。
それから好きな身近に有るモチーフを選んでもらい1週間後の次講座日の間迄にご自宅等で開いている時間にデッサンを描いてもらいます。
2回目:描いていただいた作品の添削と講評を丁寧に致します。
これを続ける事で基礎のデッサン力は確実に身に着きます。
初回限定の特別価格で受けられる大変お得な講座です。
またご希望の方にはレベルを上げ、鉛筆の硬さや細かい持ち方等の講義、
光と影の関係等のデッサンの基本的理論等の講義も致します。
このお得な機会にぜひご参加ください。
講師の経歴詳細はこちらをご覧ください
【講師デッサンスキル略歴】
美術系難関高校:都立芸術高校ファインアート科=デザイン/水彩画/油絵/彫塑等に必要なデッサン力を習得。
美術系難関大学:多摩美術大学グラフィックデザイン科=全てのクリエィティブに必要なデッサン力を高める。
総合美術大学予備校ena美術(新宿美術学院)/芸大受験デザイン科=夏季講習会/冬季講習会デッサン講師経験有り。
講師詳細はこちら