お近くの会場を探す

モバイル版はこちら

QRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。

  • JEUGIAカルチャーセンター公式『X』
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『Instagram』
  • プチカル 公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『facebook』
  • JEUGIAこども表現教室
  • JEUGIAオンラインショップ
  • JEUGIAフォーラム京都御所南
  • 京都音楽院
  • 京都国際音楽療法センター

トップ 会場一覧 カルチャー京都 de Basic. 講座一覧 今はなき鉄道の痕跡を歩く~ 鉄路の時空散歩 [JEUGIA会員様用]

カルチャー京都 de Basic.

京都府
京都市下京区
〒600-8008 京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
☎︎075-254-2835[電話受付平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄]
講座詳細

【ジャンル・カテゴリ】 特別講座・資格養成講座 特別(企画講座・他) ご当地講座

今はなき鉄道の痕跡を歩く~ 鉄路の時空散歩 [JEUGIA会員様用] 現地講座 1日講座
Web決済可
  • 10月「もうひとつの京滋間鉄道」
  • 11月「現代のタイムトンネル」
  • 12月「京都発欧州航路行き列車」
  • 1月「京都電気鉄道木屋町線」
  • 2月「大都会の秘境駅とチンチン電車」
  • 3月「阪急京都線に”ハト”のマーク」
こちらはJEUGIAカルチャー会員様のページです

街角のなんの変哲もない光景の中に時間(歴史)と空間(場所)を重ね合わせると、かつて走っていた鉄道や建設に到らず計画段階で潰えた軌道の姿が浮かび上がってきます。

乗るだけ・撮るだけではない、ひと味違う鉄道趣味の豊かさ・面白さを楽しんでみませんか。
街を歩いて見聞する「現地講座」です。

◇現地までの交通費はお客様負担となります。
また、講座内での移動において交通費が発生する場合があります。
◇荒天でない限り雨天決行となります
◇締切日以降のお客様都合によるキャンセルの場合返金はいたしかねます。


JEUGIAカルチャー会員以外の方は
一般ページからお申込みください
【講師】
林 裕司
鉄道史研究者・博物館学芸員資格取得者・旧国鉄全線完乗者
【曜日・時間】
10月4日(土)10:00~12:30「もうひとつの京滋間鉄道」

11月1日(土)12:00~16:00「現代のタイムトンネル-旧亀の瀬隧道-」

12月6日(土)10:00~12:30「京都発欧州航路行き列車」

1月10日(土)10:00~12:30「京都電気鉄道木屋町線」

2月7日(土)10:00~12:30「大都会の秘境駅とチンチン電車」

3月7日(土)10:00~12:30「阪急京都線に"ハト"のマーク」
【受講料】
【会員】1回 3,740円(税込/保険料込) 

※一般の方の場合 4,070円(税込/保険料込) 

【その他費用】
現地までの交通費
講座内で移動交通費
【定員】
1~12名
【持参物】
歩きやすい服装・筆記用具
雨具等(雨天決行)
【備考】
10月「もうひとつの京滋間鉄道」
 三条大橋は東海道五十三次のゴールであり、大津-京都を結んだ京津電軌軌道(現京阪京津線)の終点でもありました。大正元年の開通当時は現在では思いも付かぬコースで、それは今年5月に話題となったあの構築物建設にも関係していました。
○京阪電鉄三条駅北改札口前集合
 三条駅-(徒歩【旧京津電軌三条大橋駅跡・古川町停留場跡・旧白川流路・応天門停留場跡・広道停留場跡・広道貨物側線跡・蹴上停留場跡・都ホテル・京津線逆走事故・将軍塚ケーブル(計画線)】)
○地下鉄東西線蹴上駅解散

11月「現代のタイムトンネル-旧亀の瀬隧道-」
  明治25年に亀ノ瀬隧道が竣工し大阪鉄道奈良-湊町(現JR難波)間が全通しました。しかし、昭和7年地辷りにより亀の瀬隧道が圧壊し、関西本線はルート変更を余儀なくされました。ところが、平成20年に崩壊したはずのトンネルが出現しました。
○JR関西本線王寺駅西改札口内集合(集合時間12時)
 王寺駅【古レール支柱】-(徒歩【第一井路開渠】)-王寺駅-タクシー-旧亀の瀬東口仮駅跡-(徒歩【明神山徒歩連絡区間】)-旧亀の瀬東口仮駅跡【「亀の瀬当地すべり対策インフラツーリズム」に参加】)-徒歩(【第四大和川橋梁・二つの154kmポスト】)-JR河内堅上駅
○河内堅上駅解散(解散時間16時)

12月「京都発欧州航路行き列車」
 かって神戸港から出港する日本郵船欧州航路に連絡する臨港列車が京都駅から発車していました。神戸の街中を鐘を鳴らして進む蒸気機関車が通った線路が臨港列車の経由線路でした。
○JR摩耶駅改札口前集合
 摩耶駅-徒歩【旧東灘貨物駅・東海道本線アンダークロス・「灘のタカバシ」・神戸臨港線跡遊歩道・レンガ造り架道橋・南本町架道橋遺構・神戸港貨車区跡・神戸港駅・神戸港第四突堤Q上屋】
○神戸ポートライナーポートターミナル駅解散

1月「京都電気鉄道木屋町線」
○京都駅地下東口改札口前集合
 京都駅-(徒歩【電気鉄道発祥之地記念碑・官設鉄道平面交差・東洞院通隅切り・内浜跡・京都市電内浜架線詰所跡・枳穀邸・五条小橋】-河原町五条-(市バス)-四条河原町-(徒歩【四条小橋・京都電燈発電所跡・京都市駒札・姉小路離合所・木屋町二条離合所・給水引込線・二条橋梁】)
○木屋町二条解散

2月「大都会の秘境駅とチンチン電車」
 一日の乗降人員20万人超の南海電鉄難波駅から僅か1.5kmの所に秘境駅が存在します。運行距離4.6kmの列車が行ったり来たりのんびり走ります。日本一終電発車時刻が早かった阪堺電車の区間と併せ、少しディープな南海電鉄の歴史を辿ります。
○大阪メトロ千日前線桜川駅西改札口前集合
 桜川駅-(徒歩)-南海×××駅-(南海××線)-南海××××駅-(南海)-××××駅-(徒歩【旧阪堺××××停留場】)-阪堺電車-(阪堺恵美須町停留場)-(徒歩【高津入堀川橋梁跡・南海難波駅】)
○南海難波駅解散 ×××はシークレットです。お楽しみに!

3月「阪急京都線に"ハト"のマーク」
 京阪電鉄の子会社である新京阪鉄道により建設された現阪急京都線桂-水無瀬間の新京阪鉄道時代の事物及び明治9年に敷設された官設鉄道大阪-京都間鉄道など洛西地域の鉄道遺産を巡ります。
○JR東海道本線駅長岡京駅集合
 長岡京駅-(徒歩【老ケ辻三連橋】)-長岡京駅(JR【離宮八幡宮境内地】)-JR島本駅-(徒歩)-阪急水無瀬駅【旧「『桜井ノ駅』駅」】-(阪急【新京阪P6車両の東海道新幹線乗入れ】)-西向日駅-(徒歩【新京阪住宅開発・名古屋急行電鉄構想】)-西向日駅-(阪急)-桂駅【C号線ホーム・桂車庫】
○阪急桂駅解散
【Web決済について】
・当講座の受講料はWeb決済(クレジットカード決済・コンビニ決済)でのお支払いが可能です。
・クレジットカード決済の場合は申込締切までに当ページからのお申込み手続きをお済ませください。
・コンビニ決済の場合は開催3日前までに当ページからお申込みいただき、申込締切までに選択されたコンビニでのお支払いをお願いいたします。
・会場の受付窓口にてお支払いをされる場合は『Web決済を利用せず送信』をクリックください。

※申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。
もっと見る
  • 10月「もうひとつの京滋間鉄道」
  • 11月「現代のタイムトンネル」
  • 12月「京都発欧州航路行き列車」
  • 1月「京都電気鉄道木屋町線」
  • 2月「大都会の秘境駅とチンチン電車」
  • 3月「阪急京都線に”ハト”のマーク」
体験・一日講座など
  • 1日講座
    2025/10/4(土) 10:00~12:30
    10月「もうひとつの京滋間鉄道」
    JEUGIA会員価格3,740円(税込・保険料込)
    ※一般の方は、一般ページよりお申込みください
    Web決済可
  • 1日講座
    2025/11/1(土) 12:00~16:00
    11月「現代のタイムトンネル-旧亀の瀬隧道-」
    会員価格3,740円(税込・保険料込)
    ※一般の方は、一般ページよりお申込みください
    Web決済可
  • 1日講座
    2025/12/6(土) 10:00~12:30
    12月「京都発欧州航路行き列車」
    会員価格3,740円(税込・保険料込)
    ※一般の方は、一般ページよりお申込みください
    Web決済可
  • 1日講座
    2026/1/10(土) 10:00~12:30
    1月「京都電気鉄道木屋町線」
    会員価格3,740円(税込・保険料込)
    ※一般の方は、一般ページよりお申込みください
    Web決済可
  • 1日講座
    2026/2/7(土) 10:00~12:30
    2月「大都会の秘境駅とチンチン電車」
    会員価格3,740円(税込・保険料込)
    ※一般の方は、一般ページよりお申込みください
    Web決済可
  • 1日講座
    2026/3/7(土) 10:00~12:30
    3月「阪急京都線に“ハト”のマーク」
    会員価格3,740円(税込・保険料込)
    ※一般の方は、一般ページよりお申込みください
    Web決済可
会場
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
☎︎075-254-2835[電話受付平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄]
電話受付:平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
もっと見る

トップ 会場一覧 カルチャー京都 de Basic. 講座一覧 今はなき鉄道の痕跡を歩く~ 鉄路の時空散歩 [JEUGIA会員様用]

カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
[電話受付]平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『X』
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『Instagram』
  • プチカル 公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『facebook』
  • JEUGIAこども表現教室
  • JEUGIAオンラインショップ
  • JEUGIAフォーラム京都御所南
  • 京都音楽院
  • 京都国際音楽療法センター