トップ
会場一覧
カルチャー京都 de Basic.
講座一覧
はじめてのつまみ細工
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
生活文化
手芸・服飾
その他
【正絹で作る】
はじめてのつまみ細工
〈つまみ細工〉
舞妓さんのかんざしでよく見られる、江戸時代から続く日本の伝統工芸です。
京都加織屋オリジナルのシルク100%正絹を使用するので色のバリエーションが豊富で、日常使いのアクセサリーなど簡単な手法でも高級感ある作品に仕上がります。
資格取得講座もございます。詳細はお問い合わせくださいませ。
- 【講師】
-
城貝悦子
Heart of cat主宰、KYOTO加織屋つまみ細工認講師
- 【曜日・時間】
-
第1(金)16:00~18:00
- 【受講料】
-
月額:3,300円(税込)
※2025年7月より下記価格に改定
月額:4,510円(税込/運営費込)
- 【その他費用】
-
材料費:作品によって変動1,500円〜
- 【定員】
-
5名
- 【持参物】
-
ウェットティッシュ、持ち帰り用の箱、ハサミ、ピンセット、でんぷんのり、のり板、へら、ボンド等、初回にご説明
- 【備考】
-
〇でんぷんのりを使用するKYOTO加織屋のカリキュラム(ベーシック、アドバンス、アドバンスプラス各6レッスン程度)を中心に進めていきます。
〇修了後は、アトリエコース(応用作品)も受講していただけます。
〇KYOTO加織屋の資格取得も可能です。
〇Heart of catオリジナルの作品も多数あるので、手軽なボンドつまみも体験していただくこともできます。
-
体験
2025/7/4(金)
16:00~18:00
体験料…1,870円(税込)
体験時材料費…1,500円(税込)
どちらかを事前にお選びください。
【つまみ細工】小花の2WAYブローチ
もしくは、
【いとまき花】の技法で作る マーガレットのブローチ
Pieni Sieni著書より
上記の本を参考にして、可愛いマーガレットのお花を作ります。
お申し込みの際に、どちらかご指定下さいませ。
締切:1週間前
-
体験
2025/8/1(金)
16:00~18:00
体験料…1,870円(税込)
体験時材料費…1,500円(税込)
どちらかを事前にお選びください。
【つまみ細工】小花の2WAYブローチ
もしくは、
【いとまき花】の技法で作る マーガレットのブローチ
Pieni Sieni著書より
上記の本を参考にして、可愛いマーガレットのお花を作ります。
お申し込みの際に、どちらかご指定下さいませ。
締切:1週間前
会場
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
☎︎075-254-2835[電話受付平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄]
電話受付:平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
カルチャー京都 de Basic.
講座一覧
はじめてのつまみ細工
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
[電話受付]平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄