トップ
会場一覧
カルチャー京都 de Basic.
講座一覧
はがきに描く 鮎裕の「和のイラスト講座」
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
アート&クラフト
美術・絵画
水彩画
人気講座京都で開講!
はがきに描く 鮎裕の「和のイラスト講座」
書籍も出版されている、人気の鮎裕先生「和のイラスト」講座、京都で開講しています!
京都で、鮎裕先生直接のご指導が受けられるのは、当店JEUGIAカルチャー京都 de Basic.だけ!
少ない筆遣いで、四季折々のホッとする「和のイラスト」をハガキに描きます。
季節感あるオリジナル教材を使い運筆、なぞり練習など段階を追って丁寧に練習するので楽しく作品が仕上がります。
- 【講師】
-
鮎裕(あゆゆう)
和のイラストレーター
- 【曜日・時間】
-
第3(金)16:00~18:00
- 【受講料】
-
月額:3,520円(税込)
※2025年7月より下記価格に改定
月額:4,730円(税込/運営費込)
- 【その他費用】
-
教材費月額550円(税込)
- 【持参物】
-
小筆、顔彩、青墨、下敷、絵皿、画仙紙はがきなど
※お手持ちの画材があればお使い下さい。
これから揃えたい方は、講師にご相談下さい。
- 【備考】
-
【講座の進め方】
①運筆練習
②色の準備
③講師実演
④なぞり練習用紙
⑤下絵はがき
⑥描き方の手引き
⑦画仙紙に描く
⑧アレンジ法やアイデアの紹介
⑨ご質問などの回答
☆体験☆
お申込みお待ちいたしております。
※「和のイラスト」商標登録第5603298号
筆を持ち、色を扱い、なにげない小さな画を描いて気持ちがほっと落ち着いたり、心が豊かになったり、感謝を伝えられたり、だれかを励ますことができたり、笑顔にできたり。
画を描くことが、自分の近くにいつもあってよかったなあと思える、そんな喜びの和(輪)が広がりますように、楽しい教室作りに尽力して参ります。
会場
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
☎︎075-254-2835[電話受付平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄]
電話受付:平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
カルチャー京都 de Basic.
講座一覧
はがきに描く 鮎裕の「和のイラスト講座」
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
[電話受付]平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄