トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
講座一覧
実践手話講座
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
趣味教養
コミュニケーション・ビジネス
手話
カルチャーのオンラインで学べる
実践手話講座
聴覚障がいの方たちの多くが「手話通訳者が100人いるより、手話の出来る人が1,000人いる方が助かる」と言います。
メディアやSNSでも話題に取り上げられることが多くなった手話。
「自分も学んでみたい」「少しでも分かるようになりたい」
そう思った方にオススメなのがこちらの講座です。
初めての方でも大丈夫、挨拶から日常会話まで基礎から楽しく学びましょう!
自己紹介、指文字、数字をマスターしてレベルアップを目指します。
基礎・応用とクラスが分かれているので、ご自身のレベルに合わせて受講が可能です。
手話の魅力を感じながら、多くの人に伝わるような手話をマスターしましょう!!
☆こちらはオンライン講座です☆
zoomが使える方は、ご自宅からでも受講OK!
zoomやパソコンがない方は、カルチャーセンター多摩センターの教室からご受講いただけます!
- 【講師】
-
鈴木 道雄
手話教室【華乃樹】代表
- 【曜日・時間】
-
第1・3(月)
【応用クラス】10:30~12:00
【基礎クラス】12:15~13:15
- 【受講料】
-
月額:5,280円(税込)
- 【その他費用】
-
初回、基礎テキスト印刷代(11枚):110円
※以降はコピー代(1枚10円)がかかります。
- 【対象】
-
・高校生以上(中学生要相談)
・応用クラス→手話経験1~2年以上
・基礎クラス→全く経験なし~1年以下
- 【定員】
-
2名~
- 【持参物】
-
筆記用具
- 【備考】
-
【体験スケジュール】
6/16、7/7、7/21、8/4、8/18、
9/1、9/15、10/6、10/20
※中継会場(JEUGIAカルチャーセンター多摩センター店)またはご自宅から受講可能です。
【オンラインレッスン通信環境・通信機器に関して】
□オンラインレッスンではWeb会議システム「Zoom」アプリを使用いたします。
□ご使用のパソコン、タブレット、スマートフォンなどに「Zoom」アプリのダウンロードを行って下さい。(最新版へのアップデートも忘れずにお願いします)
□スマートフォンでの受講も可能ですが、長時間の講座となりますのでパソコン・タブレットなど大きな画面での受講を推奨いたします。
□スマートフォン・タブレットで受講する場合は、4G/5G/LTE回線ではなくWi-Fi接続をご利用下さい。
※4G/LTE回線はNTT・au・ソフトバンクなど携帯電話会社が提供する回線サービス
【レッスンについて】
□お支払い完了の確認ができましたら、「Zoom」接続用URL・パスワードをメールにて送信いたします。
□お支払い完了後の当日キャンセル・途中入室(遅刻)・途中退室が理由による受講料の返金は出来ません。
□開講人数に満たず、開催中止する場合は受講料を返金いたします。
□講師の急病・事故、天災地変など、やむを得ずレッスンを中止する場合は、日程を振り替えレッスンを行います。
【受講に関して】
□「Zoom」アプリを使ったオンラインレッスンは、講師とお客様との双方向で行います。画面にはお客様のお名前と映像が映し出されますので予めご了承下さい。(カメラはONの状態でご受講願います)
□「Zoom」画面に表示いただくお名前は、受講を申し込まれたご本人様のお名前でご登録ください。
□レッスン開始後は一旦入室を締め切りますので、必ず時間に余裕を持って遅れずにご参加ください。
□入室が可能となる時間は事前にお送りするメールにて、接続用URL・パスワードと合わせて記載いたします。
□ご都合により途中入室(退室)される場合は、お申し込みいただいた教室受付までお知らせください。
□レッスン中はお客様のマイクは基本OFFとさせていただき、教室側でON/OFFを切り替えいたします。講師への質問方法に関しては、レッスンの冒頭に説明いたします。
□レッスン内容の向上、通信環境の改善のため、資料として講座内容を録画する場合がございますので、予めご了承ください。
【注意事項】
□レッスンの受講に関するインターネット通信料金・接続料金は、お客様のご負担となります。
□お客様の通信環境や通信機器、あるいは「Zoom」サービス自体の不具合により、レッスンの受講に支障をきたした場合、当社は責任を負いかねます。受講料の返金は致しかねますので予めご了承下さい。
【禁止事項】
□受講に関する「Zoom」のID・URL・パスワードや、レッスンで使用した教材は第三者との共有・貸与。
□申し込みをしたご本人様以外の同席・視聴。
□講座の録音・録画・撮影・画面キャプチャーなど。(万一不正があった場合は強制退室)
上記内容に同意いただき、レッスンのご予約をお願いいたします。
- 【Web決済について】
-
・当講座の受講料は、Web決済(クレジットカード決済・コンビニ決済)でのお支払いが可能です。
・クレジットカード決済の場合は、申込締切までに当ページからのお申込み手続きをお済ませください。
・コンビニ決済の場合は、申込締切までに選択したコンビニでのお支払いください。支払期限はお申し込みから3日以内となります。過ぎてしまった場合は、再度お申し込みください。
手話教室【華乃樹】代表、鈴木道雄です。
以前、私は大手家電量販店の販売員として長年勤めておりました。
そこで初めて耳の聞こえない方の接客をしたのですが、当時は手話など全く出来ず、筆談でも上手く説明が出来ず、納得がいく接客が出来ず大変悔しい思いをしました。
なんとかきちんと商品説明をしたいと思い、来店された聞こえない方に直接手話表現を教わりながら手話を習得していきました。
すると聞こえない方々の間で口コミで広まり、毎日のように聞こえない方が来店するようになり、手話は急速に上達していきました。
その後、夢中になって手話を学び、研鑽を重ねたのち、独立し「手話教室 華乃樹」を立上げ、手話の魅力を伝え続けております。
また、手話教室の活動の一環として「耳の聞こえない方のための婚活支援」も行っております。
聴覚障がい者の方たちの多くが「手話通訳者が100人いるより、手話の出来る人が1,000人いるほうが助かる」と言います。
手話のYouTube動画もたくさん作っておりますので、ぜひご覧になってくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
体験
2025/8/4(月)
10:30~12:00
2025/8/4(月)
12:15~13:15
体験料:1,100円(税込)
持ち物:筆記用具
締切:前日
※体験料は“締切日までにカルチャーセンターに事前入金”をお願いいたします。
※応用クラス10:30~12:00、基礎クラス12:15~13:15です。
※お申込みの際、経験年数と応用クラス・基礎クラスどちらの体験をご希望かお伝えください。
Web決済可
会場
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
〒206-0033
東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター6F
☎︎042-357-5303[電話受付10:30 ~ 19:00]
電話受付:10:30 ~ 19:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は3カ月前納制です。(一部講座を除く)
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。[3ヵ月分前納制]
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
講座一覧
実践手話講座
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
〒206-0033
東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター6F
[電話受付]10:30 ~ 19:00