- 【入会金不要 資格取得1日特別講座】今話題の人気講座!
- 発達支援教育士認定講座
「発達支援教育士認定講座」は
発達障害のお子さまをお持ちの親御様や
そういったお子さまとの関わり方を学びたい先生、
福祉のお仕事をされている方などに人気の講座です。
障害の有無に関係なく、特性のある子どもの自立を後押しする、
日々の生活をサポートする方法が1日で学べる講座です。
特性のある「子どもの自立」を後押しするためには、
環境を整え、子どもとのコミュニケーションを円滑にしながら、
身だしなみやお金の使い方を伝えていくことも大切です。
発達支援教育士認定講座では
ノーマライゼーションの理念に基づき、
子ども達が障害の有無に関係なく、
社会の中で、家庭の中で、役割を持てる人に成長できるよう、
子どもの自立を促せるアイデアやヒントを学びます。
【講座カリキュラム】
①発達障害とは
②支援方法の基礎
③視覚支援とコミュニケーションのヒント
④服の管理と身だしなみ
⑤お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
⑥実例のご紹介
講師 |
藤丸 直子 心理カウンセラー・産業カウンセラー・整理収納教育士認定講師・発達支援教育士認定講師 |
---|---|
曜日・時間 | 6月1日(水)10:30~17:00(1時間休憩含む) |
受講料 | 16,500円(税込) |
その他費用 | 教材費・認定料:7,150円(税込) |
定員 | 8名 |
持参物 | 筆記用具 |
備考 | *お申込みの際の注意 発達支援教育士認定講座のお申込み時、 「認定証発行のため」お名前の漢字間違いのないようご注意ください。 *教室内でのご飲食はお控えください。 *申込締切までに受講料のご入金をお願いします。 詳しくはお問い合わせください。 *申込締切 1週間前 |
日程 |
2022/06/01 (水) 10:30~17:00 |
---|---|
料金 | 受講料:16,500円(税込) 教材費・認定料:7,150円(税込) *申込締切までに受講料のご入金をお願いします。 |
JEUGIAカルチャーセンターイオンタウン豊中緑丘
〒 560-0002
大阪府豊中市緑丘4-1 イオンタウン豊中緑丘2F
TEL: 06-4865-3530 (代)
FAX: 06-6850-7081
● 入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
● ご家族の方は入会金が半額になります。
● 満65歳以上の方は、入会金が無料になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
● 受講料は3カ月前納制です。(一部講座を除く)
● 受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
● 運営費として1講座につき月額440円(税込)を別途お支払い下さい。また一部の講座につき別途傷害保険料をいただきます。[3ヵ月分前納制]
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せ下さい。
● 講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認下さい。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
● その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明させて頂きます。