左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。
トップ > 会場一覧 > JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八千代緑が丘 > ニュース一覧
▼1~10件を表示/全10件
イオンモール八千代緑が丘
2022年春の講座案内チラシが出来上がりました。
下記クリックしてご覧いただけます。
表面(新講座・ピックアップ講座)
裏面(講座一覧)
ご興味のある講座がございましたら、お気軽にお問合せください。
イオンモール八千代緑が丘
受講生の皆さまへ
JEUGIAカルチャーセンターでは、臨時休講などの緊急連絡や講座の情報など、大切なお知らせを少しでも早くご案内するため、会員の皆様にメールでご連絡をする準備を進めております。
臨時休講などの緊急連絡、教室の出席確認、講座情報や各種サービスのご案内等をお送りいたします。
緊急事態宣言発令や災害などの緊急時には、センター受付からの電話での連絡ができない場合がありますので、積極的なご登録をよろしくお願い致します。
【ご登録方法】
①「mail@myculture.jeugia.co.jp」宛に空メールをお送りください。
※添付画像のQRコード読み取りでも可能です。
イオンモール八千代緑が丘
1日で資格取得ができる人気の講座です!
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
・6/19(日)10:30~17:30
・7/17(日)10:30~17:30
・8/21(日)10:30~17:30
受講料17,600円(税込)
材料費7,100円(税込)
※入会金不要
申込締切:3日前
※申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。
頭痛、めまい、不眠、イライラ感、身体がだるいなど。
病院に行くまでもないけど、日々、なんとなく身体がつらい。
このような症状で悩んでいませんか?
40代、50代であれば更年期症状かもしれません。
東洋医学は身体のツボを押すことによって、体調不良を改善します。
自宅で簡単にできるツボ押しセルフケアをお教えします。
毎日ツボ押しで、身体の不調を吹き飛ばしましょう!
イオンモール八千代緑が丘
紅茶占いで楽しくあなたの未来を占ってみませんか。紅茶占いは19世紀末の英国でお茶会の娯楽として人気を博しました。
占い後のティータイムとお土産付きです♪
講師 Mayumi [日本紅茶協会認定ティーインストラクター]
・6/28(火)10:10~12:10
・7/10(日)13:30~15:30
受講料2,200円(税込)
材料費 500円(税込)
※入会金不要
イオンモール八千代緑が丘
“足のむくみ”は年齢を問わず多くの女性の悩みのひとつです。
原因は立ったまま、座ったままなど同じ姿勢を長時間続ける生活環境、運動不足、加齢などがあります。
むくみを解消するには、運動やリンパの流れの促進だけでなく、むくみ解消の5要素(内蔵機能活性化、血液循環の改善、リンパの流れの改善、食生活の改善、運動)がより効果的です。
このトリートメントは優しい刺激で
①足裏の反射区を刺激し内臓機能を活性化
②脚のマッサージでリンパの滞りを改善
③栄養の取り方(積極的に摂りたいもの、そうでないもの)
④運動でむくみの原因を解消
さらに、冷え性の改善も期待出来ます。
受講することで痛くない15~20分のトリートメントを日常に取り入れて頂けます。
ご家族のため、ご自身のため、お仕事のプラスαとして活用することも出来ます。
講座終了後に一般社団法人マザーボーネ(セラピスト検定協会)より修了証を発行致します。
イオンモール八千代緑が丘
1日で資格取得ができます!
特性のある「子どもの自立」を後押しするために、日々の生活をサポートする方法を学びます。
・5/8 (日)10:30〜17:00(休憩有)
・6/26(日)10:30~17:00(休憩有)
・7/24(日)10:30~17:00(休憩有)
受講料16,500円(税込) 材料費7,150円(税込、認定料込)
講師 桑原美栄子
イオンモール八千代緑が丘
完璧な家事より、ゆとりある時短家事のスキルと考え方を取得しませんか?
家事と仕事の両立にも役立つ講座です。
講師 カール 友波 時短家事コーディネーターBasic認定講師
3/30(日)または5/29(日)10:30~16:30
受講料19,950円(税込)
テキスト代・認定料7,050円(税込)
お持ち物 筆記用具
※入会金不要
イオンモール八千代緑が丘
今、人気の卓球!
お友達やご家族と、お気軽に楽しいひとときをいかがですか♪
もちろん自主練にもどうぞ!
※お時間はお問合せ下さい。
【料金】
1時間(卓球台1台)
イオンモール八千代緑が丘
満65歳以上の方は入会金無料となります。
早く始めたい、なが〜く通いたい、そんな講座をぜひ見つけてください!
趣味に教養に、また歌や楽器、踊りも体操も、年齢関係なく楽しみながら
先生から学ぶ受講生になっていろんなことを学び、
自分の特技や趣味を増やしてみませんか。
健康と日々の活力に、ぜひカルチャーセンターの受講生になって
学びと楽しみを味わいましょう。