トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
講座一覧
【1日でマスター!】手書きPOP集中講座<終了後サポート付き>
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
特別講座・資格養成講座
特別(1日講座・短期講座)
その他
入会金不要
【1日でマスター!】手書きPOP集中講座<終了後サポート付き>
「手書きPOP集中講座」は
年に2回のスペシャル講座です!
「やってみたい」と思った
今が「始めどき」です!
\POP制作実績10,000枚超/
現役のPOPデザイナーが教える
「手書きPOP」の書き方
手書きPOP歴25年!
大手企業の商品PRも手掛ける現役のPOPデザイナーが商品を魅力的にアピールする「POP広告」の実践ノウハウを凝縮!
「今日から使える手書きPOPのスキル」を1日でマスターできる集中講座です。
「モヤモヤさまぁ〜ず2(テレビ東京)」
「カジサック(YouTube)」にも出演!
社員研修・農業直売支援・道の駅活性化など
業種や世代問わずに支持されている実践的な内容です。
「苦手でも手軽にPOPが書けた!」
「分かりやすく楽しかった!」
「書き方を真似したらいい感じに書けた!」
など、嬉しい声をたくさんいただいている講座です。
----------------------------------------------------
【手書きPOP集中講座⑦つの安心♪】
\初めてでも大丈夫です/
この講座では「手書きPOPってなに?」という基本から、実際に書けるようになるまでのステップを、現場での実例やプロのコツを交えて、わかりやすくお伝えします。「絵が苦手…」「センスに自信がない…」という方でも安心してご参加ください。
\ちょっとしたコツでグッと上手に/
2種類のマーカーを実際に使ってみながら、自分にピッタリの書き方を見つけられます♪「読みにくい…」が「スッキリ読みやすい!」に変わるコツも、やさしくレクチャーします!
\少人数ならではの安心感/
少人数だから「ここがわからない!」はその場でパッと解決!一人ひとりに合わせたアドバイスで、あなたの「できた!」をしっかりサポートします。
\忙しくても出来る「かんたん」な書き方/
忙しい合間でもすぐ始められる「かんたん」な書き方にこだわっています。コストも時間も最小限に、まずは一歩踏み出してみませんか?
\見てマネできる!講師が実演♪/
「どんな順番で書くの?」「線はどう引くの?」「色ってどう塗るの?」
そんな疑問にお応えしながら、コツやポイントをわかりやすくお見せします!
見ながらマネできるから初めてでも安心です。
\受講後もしっかりサポート/
「これで合ってるかな?」そんな時も大丈夫!後日メールでアドバイス&添削します。おうちやお仕事の合間に、自分のペースで気軽に挑戦してみてくださいね。
※添削指導の方法は講座内でご案内いたします。
\教材はお持ち帰りOK/
講座後にすぐに実践できる「教材セット」をお渡しします。
〇テキスト「POPの基礎知識」(フルカラー版)
〇講座で使用するマーカー(プロッキー・ポスカなど)
〇プロが選んだ「書きやすいPOP用紙」セット
\修了書発行/
学びの証明としてお名前入りの「受講修了書」を発行します。思わず飾りたくなるかわいいデザインです♪
----------------------------------------------------
【手書きPOP集中講座の流れ】
1時間目:POP広告の基礎知識
広告デザインの基本を詰め込んだ座学です。パソコンやアプリでPOPを作るときにも役立つ内容です。プロの頭の中にある「レイアウト例」も公開!
2時間目:太い文字&かんたんなPOPの書き方
これだけ覚えればPOPが書ける!
手書きPOP歴25年でたどり着いた「かんたんなPOPの書き方」をレクチャー。まずはマーカーに慣れるところからサポートします。
3時間目:おしゃれなPOPの書き方
「かんたんなPOPの書き方」の応用編です!
応用編だけど超時短!しかもおしゃれに見える書き方です。
マーカーの色選びが苦手な人におすすめの方法です。
4時間目:黒いPOPの書き方
お店でよく見かける黒いPOPを書いてみましょう!
黒板やブラックボードを書く方にもおすすめです。
※途中休憩あり(10〜15分)
※講座時間は目安です。当日の状況により前後しますのでご了承ください。
---------------------------------------------------
【講座内容】
〇売れるPOP広告と効果
〇キャッチコピーの作り方
〇3秒で伝えるレイアウト
〇色や写真の効果的な使い方
〇黒板&ブラックボードはどう違う?
〇POPに書いてはいけないこと
〇POPを書いたら絶対にやるべきこと
〇道具の選び方
〇太い文字の書き方
〇かんたんなPOPの書き方(プロッキー使用)
〇おしゃれなPOPの書き方(プロッキー使用)
〇大人気!黒いPOPの書き方(ポスカ使用)
※講座内容は一部変更になる場合がございます。
【POPに書く内容について】
「これをPOPにしたい!」という商品やサービスがある方は、ぜひ題材をご用意ください。講座の中で書いたPOPは、お店に持ち帰ってそのまま使っていただけます♪
こちらで用意した作例やサンプルもありますので、手ぶらでもOKです。
--------------------------------------------------
【講師はこんな人】
手書きPOP歴25年!
POP制作実績10,000枚超!
大手書店チェーン、食品メーカー、家電メーカーなどのPOPを手掛ける現役のPOPデザイナーです。全国の道の駅、自治体の農業支援、企業研修など手書きPOP講座の実績も豊富です。
「モヤモヤさまぁ〜ず2」
「カジサック(YouTube)」にも出演!
三度の飯より買い物が好き!?
日用品や食料品の買い物が大好きです。店員さんより詳しかったりするほど売場を見ています。買い物が大好きな『お客様目線』、お店でPOPを書いていた『スタッフ目線』、販促物を作り続けている『デザインのプロ目線』でレクチャー&実演します!
-------------------------------------------------
【こんな方におすすめ♪】
〇スーパーやドラッグストアなどで働きたい方
〇マルシェやイベントに出展している方
◯直売をしている農家さん
◯学童保育などで「お知らせ」を作っている方
〇チラシやデザインの基礎を学びたい方
◯かわいい文字の書き方を知りたい方
〇誕生日カードやメッセージカードが書きたい方
----------------------------------------------------
「手書きPOP集中講座」は
年に2回のスペシャル講座です!
「どうしようかな…」と
気になった今が、始めどきです。
あなたのご参加をお待ちしております!
- 【講師】
-
遠藤みさき
手書きPOPデザイナー
- 【曜日・時間】
-
10月29日(水) 13:00~17:00
※入会金不要
※申込締切:3日前
- 【受講料】
-
15,000円(税込)
- 【その他費用】
-
材料費 5,000円(税込)
- 【対象】
-
中学生以上
- 【定員】
-
開講人数 2名様~
- 【持参物】
-
筆記用具(メモ用)
- 【備考】
-
入会金不要
【1日講座について】
事前のお手続きと受講料のお支払をもってお席の確保とさせていただきますのでご了承ください。
開講人数に至らない場合や、その他やむを得ない事情により延期・中止する場合がございます。予めご了承くださいませ。
※ご注意
申込締め切りを過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。
※申込締切 3日前
- 【Web決済について】
-
・当講座の受講料はWeb決済(クレジットカード決済・コンビニ決済)でのお支払いが可能です。
・クレジットカード決済の場合は申込締切までに当ページからのお申込み手続きをお済ませください。
・コンビニ決済の場合は締切り1週間前までに当ページからお申込みいただき、申込締切までに選択されたコンビニでのお支払いをお願いいたします。
・会場の受付窓口にてお支払いをされる場合は『Web決済を利用せず送信』をクリックください。
※教材費は当日現金にてお支払いいただきます。
※申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。
-
1日講座
2025/10/29(水)
13:00~17:00
受講料:15,000円(税込) ※入会金不要
教材費:5,000円(税込) ※当日講師へお渡しください
Web決済可
会場
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
〒190-0015
東京都立川市泉町935番地の1 ららぽーと立川立飛1F
☎︎042-540-7151[電話受付10:00 ~ 20:00]
電話受付:10:00 ~ 20:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
講座一覧
【1日でマスター!】手書きPOP集中講座<終了後サポート付き>
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
〒190-0015
東京都立川市泉町935番地の1 ららぽーと立川立飛1F
[電話受付]10:00 ~ 20:00