お近くの会場を探す

モバイル版はこちら

QRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。

  • JEUGIAカルチャーセンター公式『X』
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『Instagram』
  • プチカル 公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『facebook』
  • JEUGIAこども表現教室
  • JEUGIAオンラインショップ
  • JEUGIAフォーラム京都御所南
  • 京都音楽院
  • 京都国際音楽療法センター

トップ 会場一覧 JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見 講座一覧 壊れた器が蘇る 金継ぎ

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見

埼玉県
富士見市
〒354-8560 埼玉県富士見市山室1丁目1313 ららぽーと富士見3F
☎︎049-275-1055[電話受付10:00〜20:00]
講座詳細

【ジャンル・カテゴリ】 アート&クラフト クラフト・工芸 金継ぎ

壊れた器が蘇る 金継ぎ
見学可
「金繕い」や「金直し」ともいい、割れた部分を継ぎ、欠けた部分を成形しその部分に金銀の化粧を施し器を修繕する技法です。

繕いの後を新たな景色となす、日本独特の文化であり美学でもあります。
本講座では更に蒔絵で繕う技法を加えて、器に新たな魅力を添えます。
うるしは生漆を原料とする本格的な金継ぎ漆ながら、かぶれにくく改良しています。
また、資格を取ってプロとして活躍できる道もご案内します。

全6回で一通りの工程を行います。

≪カリキュラム≫
●入会6回目まで基礎編
1回目 割れを継いで、形を復元する
2回目 欠けを埋めて、成形する
3回目 研ぎ、中塗り、ひびの処理
4回目 中塗り研ぎ
5回目 金のラインの蒔絵
6回目 修正と仕上げ
●7回目以降は応用編
基礎編の反復
漆器の繕い
硝子器の繕い
蒔絵による繕い
共直しによる繕い 他
【講師】
監修:栗原蘇秀
(社)漆芸伝承の会主宰
担当:永滝恵美子
(社)漆芸伝承の会公認講師
【曜日・時間】
第3(月)
10:15~12:45
【受講料】
月額:5,335円(税込/運営費込)×回数
【その他費用】
教材費:2,750円/月×回数
(純金、彩箔、うるし、溶剤、粉、油 他)

初回セット代:5,940円(税込) ※初回の日に購入して頂きます。
(練習皿、筆セット、真綿セット、スポンジ)

道具セット購入代:19,800円(税込) ※道具は基本購入をして頂きますが、レンタルも可能です。
(金継刀、紙ヤスリセット、手板、木ベラ、ゴムベラ、パレット、輪島黒朱箸 他)
道具レンタル代:550/月×回数

【定員】
5名~10名
【持参物】
<毎回>筆記具、カッターナイフ、はさみ、セロテープ、ボロ布、楊枝、割り箸

※初回は練習用の陶皿で行いますので、ご自身の器は直せません。
<2回目以降>直したい器(割れ、欠け、ひびの陶磁器)
【レッスンスケジュール(実施日)】
  • 2025/09/15(月)
    見学可
  • 2025/10/20(月)
    見学可
  • 2025/11/17(月)
    見学可
  • 2025/12/15(月)
    見学可
スケジュールは急遽変更されることがございます。
会員様はマイカルチャ―より随時お知らせをご確認ください。
【備考】
※こちらの講座は、「体験会なし」の講座となります。
見学・入会をご希望の方は、ご予約が必要となります。
※見学は最初の30分のみ可能です。
体験・一日講座など
  • 見学
    2025/9/15(月) 10:15~10:45
    月額:5,335円(税込/運営費込)

    教材費:消耗品代(金,うるし等)8,250円(税込)/3ヶ月
    道具レンタル代(ヤスリ、ヘラ等):1,650円(税込)/3ヶ月
    初回セット:5,940円(税込)初回のみ

    ※こちらの講座は、「体験会なし」の講座となります。
    ※別途入会金がかかります。
  • 見学
    2025/10/20(月) 10:15~10:45
    月額:5,335円(税込/運営費込)

    教材費:消耗品代(金,うるし等)8,250円(税込)/3ヶ月
    道具レンタル代(ヤスリ、ヘラ等):1,650円(税込)/3ヶ月
    初回セット:5,940円(税込)初回のみ

    ※こちらの講座は、「体験会なし」の講座となります。
    ※別途入会金がかかります。
  • 見学
    2025/11/17(月) 10:15~10:45
    月額:5,335円(税込/運営費込)

    教材費:消耗品代(金,うるし等)8,250円(税込)/3ヶ月
    道具レンタル代(ヤスリ、ヘラ等):1,650円(税込)/3ヶ月
    初回セット:5,940円(税込)初回のみ

    ※こちらの講座は、「体験会なし」の講座となります。
    ※別途入会金がかかります。
会場
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見
〒354-8560
埼玉県富士見市山室1丁目1313 ららぽーと富士見3F
☎︎049-275-1055[電話受付10:00〜20:00]
電話受付:10:00〜20:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
もっと見る

トップ 会場一覧 JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見 講座一覧 壊れた器が蘇る 金継ぎ

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見
〒354-8560
埼玉県富士見市山室1丁目1313 ららぽーと富士見3F
[電話受付]10:00〜20:00
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『X』
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『Instagram』
  • プチカル 公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『facebook』
  • JEUGIAこども表現教室
  • JEUGIAオンラインショップ
  • JEUGIAフォーラム京都御所南
  • 京都音楽院
  • 京都国際音楽療法センター