トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八幡東
講座一覧
発達支援教育士認定講座
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
特別講座・資格養成講座
特別(資格・養成講座)
発達支援教育士
【入会金不要☆1日特別講座】
発達支援教育士認定講座
障害の有無に関係なく特性のある子どもの自立を後押しする、日々の生活をサポートする方法が学べます。
発達支援教育士認定講座ではノーマライゼーションの理念に基づき、子ども達が障害の有無に関係なく社会の中で、家庭の中で役割を持てる人に成長できるよう子どもの自立を促せるアイデアやヒントを学びます。
【会場】
JEUGIAカルチャーセンター サンリブシティ小倉
〒800-0255 福岡県北九州市小倉南区上葛原2-14-1 サンリブシティ小倉2F
※ご予約・入金のお手続きはイオンモール八幡東で承ります。
- 【講師】
-
森川由幾
発達支援教育士認定講師
- 【曜日・時間】
-
◆11/16(日)
10:30~17:00 【申込締切 1週間前】
【会場】
JEUGIAカルチャーセンター
サンリブシティ小倉
事前に入金のお手続きが必要です。
(締切後のキャンセル不可)
- 【受講料】
-
18,700円円(税込)
- 【その他費用】
-
[教材費・認定料]
7,700円(税込)
- 【持参物】
-
・筆記用具
・スリッパ(ルームシューズ)
- 【備考】
-
発達障害・グレーゾーンと言われる子どもたちの日々の生活をサポートするためのアイデアやヒントをご紹介します。
特性のある「子どもの自立」を後押しするためには、環境を整えるだけでなく、こどものコミュニケーションを円滑にしながら、身だしなみ(衣類の管理)やお金の使い方(金銭管理)を使えていくことも大切です。
子ども達が障害の有無に関係なく、社会の中で、家庭の中で、役割を持てる人に成長できるよう、保護者や家族、関わりを持つ身近な人たちが子どもの自立を促す方法を一緒に考えます。
【講座カリキュラム】
1.発達障害とは
2.支援方法の基礎
3.コミュニケーションツールの活用と言葉かけのヒント
4・服の管理と身だしなみ
5・お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
6.実例のご紹介
-
1日講座
2025/11/16(日)
10:30~17:00
【申込締切1週間前】
●事前に入金のお手続きをお願い致します。
●申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。
[受講料]
18,700円円(税込)
[教材費]
7,700円(税込/認定料込) ※現金にて
※Web決済の場合は、教材費は当日現金にてお支払いをお願いします。
Web決済可
会場
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八幡東
〒805-0071
福岡県北九州市八幡東区東田3丁目2-102 イオンモール八幡東1F
☎︎093-663-6383[電話受付10:00 ~ 20:00]
電話受付:10:00 ~ 20:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は3カ月前納制です。(一部講座を除く)
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。[3ヵ月分前納制]
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八幡東
講座一覧
発達支援教育士認定講座
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八幡東
〒805-0071
福岡県北九州市八幡東区東田3丁目2-102 イオンモール八幡東1F
[電話受付]10:00 ~ 20:00