トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンター高松
講座一覧
草月流いけばな
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
生活文化
お花・お茶
いけばな
草月流いけばな
資格取得可
【草月のいけばな~花のある暮らし】
花のある空間・・・それは心を豊かに、暮らしを素敵に彩ります。草月のいけばなは床の間は勿論、玄関・廊下・キッチン・オフィス他現代のあらゆる場に対応します。
初めての方でも初回から花のある暮らしを実現できます。
- 【講師】
-
中野香恵
草月流師範会理事 元香川支部長 日本いけばな芸術協会特別会員
- 【曜日・時間】
-
第2・4(金)
10:30~12:00
- 【受講料】
-
月2回
月額 5,280円(税込/運営費込)
- 【その他費用】
-
花代:実費
初回のみテキスト代 1,650円必要
- 【持参物】
-
花ばさみ・持ち帰りの袋・筆記用具
- 【レッスンスケジュール(実施日)】
-
-
2025/07/11(金)
体験可
見学可
-
2025/07/25(金)
体験可
見学可
-
2025/08/22(金)
体験可
見学可
-
2025/08/29(金)
体験可
見学可
-
2025/09/12(金)
体験可
見学可
-
2025/09/26(金)
体験可
見学可
体験レッスン受付中!
体験料:2255円(税込)
- 【備考】
-
資格取得もご相談下さい。
草月流いけばなをキチンと習いながら、大好きなお花と楽しく心豊かに過ごすひと時です。
ご自身のペースに合わせてレッスンしましょう。
いけばなを始めてみましょう。
講師 中野香恵
受講生4名様のお声 ☆とてもいい雰囲気で楽しくお勉強をさせていただいております。 ☆花と静かに向き合う時間は やはり他ごとを考えずリフレッシュに繋がっています。そして、他の方の作品も拝見でき、美に浸れる時間です。 ☆毎回きれいで珍しい花材に接し、生ける時間がとても貴重で楽しいです。いろいろ教えていただき新鮮です。 ☆お花と触れ合える時間は日々の生活の中で大事なリフレッシュ時間です。お家でお花を上手に行けられるようになり嬉しいです。
-
体験
2025/7/11(金)
10:30~12:00
体験料:2255円
花材代:1650円程度
持 物:花ばさみ・筆記用具・持ち帰り用袋
-
体験
2025/7/25(金)
10:30~12:00
体験料:2255円
花材代:1650円程度
持 物:花ばさみ・筆記用具・持ち帰り用袋
-
体験
2025/8/22(金)
10:30~12:00
体験料:2255円
花材代:1650円程度
持 物:花ばさみ・筆記用具・持ち帰り用袋
-
体験
2025/8/29(金)
10:30~12:00
体験料:2255円
花材代:1650円程度
持 物:花ばさみ・筆記用具・持ち帰り用袋
-
体験
2025/9/12(金)
10:30~12:00
体験料:2255円
花材代:1650円程度
持 物:花ばさみ・筆記用具・持ち帰り用袋
-
体験
2025/9/26(金)
10:30~12:00
体験料:2255円
花材代:1650円程度
持 物:花ばさみ・筆記用具・持ち帰り用袋
会場
JEUGIAカルチャーセンター高松
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目3番地1 瓦町FLAG10階
☎︎087-812-5060[電話受付10:00 ~ 19:00]
電話受付:10:00 ~ 19:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は3カ月前納制です。(一部講座を除く)
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。[3ヵ月分前納制]
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンター高松
講座一覧
草月流いけばな
JEUGIAカルチャーセンター高松
〒760-0054
香川県高松市常磐町1丁目3番地1 瓦町FLAG10階
[電話受付]10:00 ~ 19:00