トップ > 会場一覧 > JEUGIAカルチャーセンターイオンモール伊丹昆陽 > 講座ジャンル > 講座一覧 > 【資格取得講座】発達支援教育士認定講座
「今話題の人気講座!発達支援教育士認定講座」
発達障害のお子さまをお持ちの親御様や
そういったお子さまとの関わり方を学びたい先生、
福祉のお仕事をされている方などに人気の講座です。
障害の有無に関係なく、特性のある子どもの自立を後押しする、
日々の生活をサポートする方法が1日で学べる講座です。
特性のある「子どもの自立」を後押しするためには、
環境を整え、子どもとのコミュニケーションを円滑にしながら、
身だしなみやお金の使い方を伝えていくことも大切です。
〇発達支援教育士認定講座では
ノーマライゼーションの理念に基づき、
子ども達が障害の有無に関係なく、
社会の中で、家庭の中で、役割を持てる人に成長できるよう、
子どもの自立を促せるアイデアやヒントを学びます。
【講座カリキュラム】
①発達障害とは
②支援方法の基礎
③視覚支援とコミュニケーションのヒント
④服の管理と身だしなみ
⑤お金を上手に使える子になるための工夫と取り組み
⑥実例のご紹介
※日程のご都合がつかない方、会場での受講が難しい方は、オンラインでの受講も可能です。
お申し込み・詳細はこちら
*** 藤丸直子 講師 ***
『お片づけ博士』
『整理収納教育士認定講師』
『片づけ遊び指導士認定講師』
『発達支援教育士認定講師』
『自考力マイスター認定講師』
旅行会社就職後、聴き方・話し方・伝え方の技術を高めるため、仕事と子育てを両立しながら心理学・ビジネスマナーを学ぶ。現在は公立小学校内スクールサポーター、心理カウンセラー、産業カウンセラー、ビジネスマナーインストラクター、整理収納教育士として活動する。
・・・子どもの整理収納教育への思い・・・
子ども達を取り巻く環境には、共働きやひとり親の家庭、祖父母と同居と様々です。大人もそれぞれ事情があり、幼児期の家庭環境から整理収納の取り組みが難しい方がいらっしゃいます。子ども達へ、そして教育機関と保護者の架け橋となり生活環境を整え、『生活と心の統合』を目指し皆様のサポートをさせていただきます。
講師 |
藤丸直子 発達支援教育士認定講師/ConAmore整理Life代表 |
---|---|
曜日・時間 |
7月3日(日)10:30~17:00(休憩あり) 8月7日(日)10:30~17:00(休憩あり) |
受講料 | 全1回 16,500円(税込・入会金不要) |
その他費用 | 教材費 7,150円(税込) |
対象 | 18歳~ |
持参物 | 筆記用具 |
備考 |
申込後、事前にご入金をお済ませ下さい。 |
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール伊丹昆陽
〒664-0027
兵庫県伊丹市池尻4-1-1 イオンモール伊丹昆陽2F
072-787-8820
(代)
FAX / 072-778-9290