トップ
会場一覧
カルチャー京都 de Basic.
講座一覧
未生流いけばな
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
生活文化
お花・お茶
いけばな
未生流いけばな
季節を感じる花のある暮らし
未生流は流祖・未生齊一甫によって1800年代の初めに創流されました。
伝統的な「格花」と現代的な「新花」があります。
四季折々の花材で季節を感じながら、いけばなを楽しみませんか?
初めての方から経験のある方まで学んでいただけます。
初めての方には「新花」からわかりやすく、
経験ある方にはより深く学んでいただきます。
ご希望により資格(師範)もおとりいただけます。
- 【講師】
-
星島聡甫
未生流京都支部 役員
- 【曜日・時間】
-
月3回(火)17:30~20:00
- 【受講料】
-
月額:7,425円(税込)
※2025年7月より下記価格に改定
月額:8,745円(税込/運営費込)
- 【その他費用】
-
お花代:1回1,500円(税込)
- 【対象】
-
高校生以上
- 【定員】
-
6名
- 【持参物】
-
花ばさみ・花袋・タオル・筆記用具
-
体験
2025/7/8(火)
17:30~20:00
体験料:2,695円(税込)
お花代:1,500円(税込)
お花代は当日講師に直接お支払いいただきます。
体験時の持ち物:持ち帰り袋
体験申し込み締め切り:4日前(以降はご相談下さいませ。)
※申込締切日までに体験料の決済をお願いいたします。
※申込締切日以降のキャンセルは、致しかねますのでご了承ください。
Web決済可
-
体験
2025/7/22(火)
17:30~20:00
体験料:2,695円(税込)
お花代:1,500円(税込)
お花代は当日講師に直接お支払いいただきます。
体験時の持ち物:持ち帰り袋
体験申し込み締め切り:4日前(以降はご相談下さいませ。)
※申込締切日までに体験料の決済をお願いいたします。
※申込締切日以降のキャンセルは、致しかねますのでご了承ください。
Web決済可
-
体験
2025/7/29(火)
17:30~20:00
体験料:2,695円(税込)
お花代:1,500円(税込)
お花代は当日講師に直接お支払いいただきます。
体験時の持ち物:持ち帰り袋
体験申し込み締め切り:4日前(以降はご相談下さいませ。)
※申込締切日までに体験料の決済をお願いいたします。
※申込締切日以降のキャンセルは、致しかねますのでご了承ください。
Web決済可
-
体験
2025/8/5(火)
17:30~20:00
体験料:2,695円(税込)
お花代:1,500円(税込)
お花代は当日講師に直接お支払いいただきます。
体験時の持ち物:持ち帰り袋
体験申し込み締め切り:4日前(以降はご相談下さいませ。)
※申込締切日までに体験料の決済をお願いいたします。
※申込締切日以降のキャンセルは、致しかねますのでご了承ください。
Web決済可
会場
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
☎︎075-254-2835[電話受付平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄]
電話受付:平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
カルチャー京都 de Basic.
講座一覧
未生流いけばな
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
[電話受付]平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄