トップ
会場一覧
カルチャー京都 de Basic.
講座一覧
ヨーロッパの素敵な刺繍
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
生活文化
手芸・服飾
洋風刺繍
ヨーロッパの素敵な刺繍
多種多彩な刺繍の技法が学べます!
主にヨーロッパ各国の様々な刺繍(クロスステッチ・フランス刺繍・スウェーデン刺繍・ハーダンガー・アッシジ・アジュール・ブラックワーク・ゴールドワーク・スタンプワークなどなど)を紹介しながら、その技法を使った作品作りをしていきます。
初心者でも始めやすいクロスステッチの作品からスタートし、毎月異なる刺繍の紹介と、ひと作品完成を目標に個々のペースで素敵な小物を製作、さらに大作作りへと進んでいけるように指導いたします。
- 【講師】
-
三枝ひとみ
公益財団法人日本手芸普及協会 師範
- 【曜日・時間】
-
第4(火)10:15~12:30
※ただ今満席の為、キャンセル待ちにて承ります。
- 【受講料】
-
月額3,300円(税込)
※2025年7月より下記価格に改定
月額 4,510円(税込/運営費込)
- 【その他費用】
-
教材費:月額2,000円程度 作品により異なります
- 【持参物】
-
筆記用具・糸切りバサミ・刺しゅう枠
- 【備考】
-
ヨーロッパの様々な刺繍
[フランス刺繍]ヨーロッパの刺繍の基本ともされ、様々なステッチで模様を描きます
[クロスステッチ]xxxを繰り返して刺し模様を描く初心者でも刺しやすい刺繍
[スウェーデン刺繍]布地の織り目をすくって刺し模様を描く技法
[ハーダンガー刺繍]布目を数え刺し布をカットしてかがり、レースのような模様を作る
[アッシジ刺繍]イタリア発祥。輪郭を刺繍し、白地で図柄を浮かび上がらせる
[アジュール刺繍]布の織糸を引締め透かし模様をつくる白糸刺繍
[ブラックワーク刺繍]黒糸一本で模様を描くイギリスの伝統刺繍
[ゴールドワーク刺繍]銀の糸で刺すヨーロッパの煌びやかな刺繍
[スタンプワーク刺繍]ふっくらとしたかわいい立体的な刺繍
-
体験
2025/7/22(火)
10:15~12:30
体験料:3,740円(税込)
材料費:1,000円(税込)
刺しゅう枠(10㎝~12㎝)、糸切バサミ
※針などは貸して頂けます。
会場
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
☎︎075-254-2835[電話受付平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄]
電話受付:平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
カルチャー京都 de Basic.
講座一覧
ヨーロッパの素敵な刺繍
カルチャー京都 de Basic.
〒600-8008
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル 京都フコク生命四条烏丸ビルBF
[電話受付]平日10時〜19時 ※(土)17時迄,(日)12時迄