トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンター西友山科
講座一覧
かな書道と実用書〔ペン字〕
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
生活文化
書道・ペン字
書道
かな書道と実用書〔ペン字〕
初心者、中習者を問わず楽しい手紙や日常書道、年賀状等すぐに間に合う書を始め、趣味の色紙短冊とペン字の講座です。
第1・3木曜日10:30~12:00
体験会のご案内
第1・3(木)10:30~
※体験お申込み随時受付中です。
体験レッスン時の持ち物
毛筆希望の方は書道用具一式・半紙
墨をご準備ください。墨汁は不可
ペン字希望の方はノート(罫線の広いもの)筆記用具
書道用具をお持ちで無い方は
小筆・半紙をご持参ください。100均のもので可。
硯と墨はレンタル可
お手本の準備の為、ご希望のレッスン内容をお知らせくださいませ。
例:季節の挨拶の手紙など
- 【講師】
-
小笹伸子
読売書法評議員
- 【曜日・時間】
-
第1・3(木)10:30~12:00
- 【受講料】
-
月額 7,590円(税込/運営費込)
体験料 3,410円(税込)
- 【持参物】
-
毛筆希望の方は書道一式・半紙
墨をご準備ください。墨汁は不可
ペン字希望の方はノート(罫線の広いもの)筆記用具
- 【備考】
-
体験レッスン時の持ち物
毛筆希望の方は書道用具一式・半紙
墨をご準備ください。墨汁は不可
ペン字希望の方はノート(罫線の広いもの)筆記用具
書道用具をお持ちで無い方は
小筆・半紙をご持参ください。100均のもので可。
硯と墨はレンタル可
大河ドラマ「光る君へ」が始まりました。
平安の女人のようにかな書道を始めませんか?
すぐには上達しなくても『継続は力なり』ゆっくり楽しく書道をしましょう。
やさしいひらがなが書ける様になりたかったので始めました。
同年齢であり、お話もしやすく温かい先生です
-
体験
2025/7/17(木)
10:30~12:00
☆体験お申込み受付中☆
体験料 3,410円(税込)
毛筆希望の方は書道用具一式・半紙
墨をご準備ください。墨汁は不可
ペン字希望の方はノート(罫線の広いもの)筆記用具
書道用具をお持ちで無い方は
小筆・半紙をご持参ください。100均のもので可。
硯と墨はレンタル可
お手本の準備の為、ご希望のレッスン内容をお知らせくださいませ。
例:季節の挨拶の手紙など
-
体験
2025/8/7(木)
10:30~12:00
☆体験お申込み受付中☆
体験料 3,410円(税込)
毛筆希望の方は書道用具一式・半紙
墨をご準備ください。墨汁は不可
ペン字希望の方はノート(罫線の広いもの)筆記用具
書道用具をお持ちで無い方は
小筆・半紙をご持参ください。100均のもので可。
硯と墨はレンタル可
お手本の準備の為、ご希望のレッスン内容をお知らせくださいませ。
例:季節の挨拶の手紙など
-
☆体験お申込み受付中☆
体験料 3,410円(税込)
毛筆希望の方は書道用具一式・半紙
墨をご準備ください。墨汁は不可
ペン字希望の方はノート(罫線の広いもの)筆記用具
書道用具をお持ちで無い方は
小筆・半紙をご持参ください。100均のもので可。
硯と墨はレンタル可
お手本の準備の為、ご希望のレッスン内容をお知らせくださいませ。
例:季節の挨拶の手紙など
会場
JEUGIAカルチャーセンター西友山科
〒607-8075
京都府京都市山科区音羽野田町1番地 西友山科店別館2F
☎︎075-584-1512[電話受付10:00 ~ 20:00[日曜18:00迄]]
電話受付:10:00 ~ 20:00[日曜18:00迄]
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。 但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は月額制で、毎月5日に金融機関からの自動引き落しとなります。
※講座によってはお支払い方法が異なる場合がありますのでご確認ください。
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンター西友山科
講座一覧
かな書道と実用書〔ペン字〕
JEUGIAカルチャーセンター西友山科
〒607-8075
京都府京都市山科区音羽野田町1番地 西友山科店別館2F
[電話受付]10:00 ~ 20:00[日曜18:00迄]