トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
講座一覧
基礎からしっかり学べる『マルチローディングの世界』
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
アート&クラフト
クラフト・工芸
トールペイント
基礎からしっかり学べる『マルチローディングの世界』
エニッド・ホッシンガーの「マルチローディングテクニック」でダイナミックかつ気品のあふれるバラや、可愛らしい花々を描くトールペイントです。
トールペイントとは?
色々な形のウッド素材にアクリル絵の具を使ってデザイン画を描きます。
こちらの講座ではウッド素材を使用しますが、他にも布や缶など、日常使いの物に描けるのが魅力です。
本講座ではトールペイントでも大変珍しい、「マルチローディング」という技法を取り扱っています。
一般的なトールペイントは数種類の絵筆を使いこなしながら、何工程も絵の具を塗り重ねて描き上げていきます。
それに対してマルチローディング技法は使う筆が丸筆の3号1本だけです。
数色の絵の具を丸筆に入れ込み一気に花を描くという技法になります。
その描き方から「魔法のよう」と皆様から嬉しい感想をいただいております。
身につけた知識と技術を活かし、大切な人へのプレゼントを作ってみるのも良いかもしれません♪
講座では楽しくお話ししながら、ご自身のペースで描いていただけます。
ぜひ一緒に素敵な時間を過ごしましょう!
- 【講師】
-
澤田 佳恵
銀座ソレイユフォークアートアカデミー主催EML公認講師
- 【曜日・時間】
-
第2・4(水)13:30~15:30
- 【受講料】
-
月額6,600円(税込)
- 【その他費用】
-
お問合せください
- 【持参物】
-
エプロン、筆記用具
- 【備考】
-
体験料:いつでも1,100円(税込)になります。
☆ご予約お待ちしております☆
【5~9月の体験スケジュール】
5/14、5/28、6/11、6/25、7/9、7/23、
8/27、9/10、9/24
随時体験受付中
※日程は変更する事もございます。
こんにちは、トールペイント講師の澤田です。
たくさんの講座の中からご訪問ありがとうございます。
絵を描くというアートの中でトールペイントのオススメしたいポイントは、アクリル絵の具の特性の『描き直しが可能』『飾って置くだけじゃなく生活の中で使える』という点です。
そしてデザイン画が有りますので絵心がある方も無い方も「美しいお花を綺麗に描きたい」「家族や大切な方のイベントにハンドメイドの贈り物をしたい」という思いが叶えられます。
皆様それぞれのペースで進めてまいりますので、ご安心してお申し込みくださいませ。
講師の自己紹介
趣味は、ジャーナルコラージュ、インク、硝子ペン、カリグラフィー、チェラミカアート、カメラ、ジョギング です。
-
体験
2025/7/9(水)
13:30~15:30
体験料:1,100円(税込)
材料費:1,100円位
持ち物:エプロン、筆記用具
※材料費は先生に直接お支払いください。
-
体験
2025/7/23(水)
13:30~15:30
体験料:1,100円(税込)
材料費:1,100円位
持ち物:エプロン、筆記用具
※材料費は先生に直接お支払いください。
会場
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
〒206-0033
東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター6F
☎︎042-357-5303[電話受付10:30 ~ 19:00]
電話受付:10:30 ~ 19:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は3カ月前納制です。(一部講座を除く)
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。[3ヵ月分前納制]
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
講座一覧
基礎からしっかり学べる『マルチローディングの世界』
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
〒206-0033
東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター6F
[電話受付]10:30 ~ 19:00