お近くの会場を探す

モバイル版はこちら

QRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。

  • JEUGIAカルチャーセンター公式『X』
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『Instagram』
  • プチカル 公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『facebook』
  • JEUGIAこども表現教室
  • JEUGIAオンラインショップ
  • JEUGIAフォーラム京都御所南
  • 京都音楽院
  • 京都国際音楽療法センター

トップ 会場一覧 JEUGIAカルチャーセンター多摩センター 講座一覧 フルーツカービング

JEUGIAカルチャーセンター多摩センター

東京都
多摩市
〒206-0033 東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター6F
☎︎042-357-5303[電話受付10:30 ~ 19:00]
講座詳細

【ジャンル・カテゴリ】 アート&クラフト クラフト・工芸 カービング

タイのメダリストが教える フルーツカービング
体験可
刃の長い特殊なナイフ1本を使い、手のひらサイズの小さな作品からスイカやメロンなど大きな作品まで、カリキュラムに従いながら作品を作ります。

普段口にしたり、見知った食材が素敵なアート作品になる“タイ王国の伝統工芸・フルーツカービング”
お店やイベントで飾られているのを見るのも良いけれど、ご自身の手で生み出せたらもっと素敵だと思いませんか?

彫る作品は主に花や欧州デザインとなります。
食卓に華を添えるだけではなく、お祝いの席でのウエルカムボードが作成できるよう授業を進めていきます。

カリキュラムの内容は、初心者から上級者まで対応!
3ヵ月に1度、授業内容のスケジュ-ル表をお渡しし、指定の教材をご自身で用意していただきます。

経験者の方は今まで作成した作品の写真を持参していただき、途中からでも勉強を進めることができます。

フル-ツカービングをタイの学校で学び、国際大会IFHSで日本人初総合優勝を果たした講師と一緒に楽しく行っていきましょう!!
【講師】
重田 淑子
【曜日・時間】
第1・3(木)11:00~13:00
【受講料】
月額:6,820円(税込)初・中級クラス
※上級クラスの方はお問い合わせください。
【対象】
リンゴの皮むきができる大人(刃の長い特殊なナイフを使うため)
【定員】
1名~
【持参物】
カ-ビングナイフ・タオル・指定した野菜・果物
【備考】
☆体験受付中☆
【7~9月体験スケジュール】
7/3・7/17・8/7・8/21・9/4・9/18

【時間】11:00~13:00
【体験料】1,100円(税込)
【材料費】1,000円以内※ナイフレンタル代含む
【持ち物】タオル、カッティングボード(牛乳パック可)、エプロン(必要な方)

※日程の変更や、イベント等の前には見学・体験不可になることがございます。予めご了承くださいませ。
※材料費は先生に直接お支払いください。


《講師情報》 ※経歴抜粋
2013・2014・2015・2016・2017・2018・2019・2020・2021・2022・2023・2024年1月2日より新年展示「干支文字シリ-ス」を毎年展示しています。

2023年9月 第107回二科展 入選(新国立美術館・東京)
2022年9月 第106回二科展 入選(新国立美術館・東京)
2021年9月 第105回二科展 入選(新国立美術館・東京)
2019年4月 個展(新宿眼科画廊・東京)
2010年5月 SICF11(青山スパイラル・東京)
2009年5月 SICF10(青山スパイラル・東京)
2007年9月 International Food Hospital Show(IFHS)
 フル-ツ&ベジタブルアートカ-ビング部門 日本人初総合優勝
2006年5月 JFSフラワ-デザインコンテスト2006パストラル賞
message
講師の声

大根バラがどのように作られているのかが知りたく私はフル-ツカ-ビング
を始めました。
フル-ツカ-ビングはタイ王国の工芸です。作品は食べれるので完成した
作品は写真におとし、食べることができるのでエコなアートとも言えます。
諸説ありますが、始まりは王室の行事や王室の食卓に「華を添えたい」という気持ちの表現の形とも言われています。
授業時間は2時間ですが、集中しているのであっという間。
授業内容はタイの国際大会優勝常連校の教材を参考にしています。
一緒に2時間で南国タイ気分を味わいませんか。

体験・一日講座など
  • 体験
    2025/7/17(木) 11:00~13:00
    体験料:1,100円(税込)
    材料費:1,000円以内※ナイフレンタル代含む
    持ち物:タオル、カッティングボード(牛乳パック可)、エプロン(必要な方)

    ※材料費は先生に直接お支払いください。
  • 体験
    2025/8/7(木) 11:00~13:00
    体験料:1,100円(税込)
    材料費:1,000円以内※ナイフレンタル代含む
    持ち物:タオル、カッティングボード(牛乳パック可)、エプロン(必要な方)

    ※材料費は先生に直接お支払いください。
会場
JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
〒206-0033
東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター6F
☎︎042-357-5303[電話受付10:30 ~ 19:00]
電話受付:10:30 ~ 19:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は3カ月前納制です。(一部講座を除く)
●受講料には運営費として1講座につき月額770円(税込)が含まれております。また一部の講座では別途傷害保険料も含まれております。[3ヵ月分前納制]
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せください。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認ください。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明をさせていただきます。
もっと見る

トップ 会場一覧 JEUGIAカルチャーセンター多摩センター 講座一覧 フルーツカービング

JEUGIAカルチャーセンター多摩センター
〒206-0033
東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター6F
[電話受付]10:30 ~ 19:00
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『X』
  • JEUGIAカルチャーセンター公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『Instagram』
  • プチカル 公式『Instagram』
  • ご当地講座 公式『facebook』
  • JEUGIAこども表現教室
  • JEUGIAオンラインショップ
  • JEUGIAフォーラム京都御所南
  • 京都音楽院
  • 京都国際音楽療法センター