左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。
トップ > 会場一覧 > JEUGIAカルチャーセンター堺タカシマヤ > 講座ジャンル > 講座一覧 > こどもかきかた・書道教室
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ケ丘御幸通59 堺タカシマヤ 地下1F [受付 10:00〜20:00/日曜18:00まで]
072-225-1766 (代)
硬筆・毛筆または両方が学べます。正しい持ち方や書き順が身につき、美しい文字とともに集中力も養えます。
楽しく学べるテキスト(レベル別に2種類)を使用し、お子様に合わせて基本より丁寧に指導します。
《カリキュラム》
課題提出 毎月
昇段試験 毎年7月
書き初め展 毎年1月
《レッスンの流れ》
学生練習帳「暁の径」を使用します。学年、進歩の程度、時間に応じて練習量を判断し添削します。
間違っている字や、苦手なところはお手本を書き、繰り返し(国語ノートマス目使用)指導します。
学年ごとの提出課題を毎回2枚書き、1枚は添削し返却、1枚は預かり、2回目のレッスンで良いほうを学院に提出します。毛筆は手書き手本をお渡しします。幼児、低学年は幼児用教材も使用します。
《講師の声》
正しい姿勢や、鉛筆や筆の持ち方、書き順が身につき、継続することで美しい文字とともに集中力を養えます。毎月の課題に取り組むことで意欲が向上し、昇段級の目標を持つことで、楽しみ学ぶという習慣ができます。
また年に一度の「書き初め展」に出品することによって達成感を得ることができます。
文字を書くことは、いろいろな勉強の基本です。丁寧に指導致します。
講師 |
西口泉麗 暁書法学院委員 |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3(金) 16:00~18:00の間1時間くらい |
受講料 | 月額 3,600円(税別) |
その他費用 | 教材費350円 |
対象 | 4歳~中学生 |
持参物 |
【硬】えんぴつ4B~6B数本、消しゴム、えんぴつ削り 【毛】書道用具一式 |
日程 |
2021/01/29 (金) 16:00 ~ 18:00 |
---|---|
料金 | 体験料:1,800円(税別) 材料費:100円(税込) 持ち物:鉛筆、消しゴム、座布団(机が大人用の為) ※体験は硬筆のみで時間内1時間くらい ※コロナ感染拡大防止の為マスクの着用お願いします。 |
備考 |
体験可 |
JEUGIAカルチャーセンター堺タカシマヤ
〒590-0028
大阪府堺市堺区三国ケ丘御幸通59 堺タカシマヤ 地下1F [受付 10:00〜20:00/日曜18:00まで]
072-225-1766
(代)
FAX / 072-238-2152