トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
講座一覧
【1day特別講座】手書きPOP集中講座
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
特別講座・資格養成講座
特別(1日講座・短期講座)
その他
入会金不要
【1day特別講座】手書きPOP集中講座
\POP作成枚数1万枚超え/
手書きPOP歴25年のプロが教える
「売れる“手書きPOP”の書き方」
大手企業のPOPを制作している現役デザイナーが
お店の売上を上げる「POP広告の基本」を4時間に凝縮!
1日でしっかり学べる集中講座です。
絵心なくても大丈夫です!
苦手意識を克服した人もたくさんいます!
講座終了後のアンケートでは満足度100%!(※)
企業研修でも大人気の実践的な内容で
“今日から始められる”自慢のPOP講座です。
※当社実施のアンケート調査結果/2024年4月5月実施/回答率100%/研修・講座終了後に参加者へのアンケートに回答していただきました。
\少人数のグループ講座/
参加者それぞれに個別のアドバイスが可能です。
分からないことはその場で質問して解決できるのが魅力です。
お喋りしながら楽しくPOPを書きましょう!
デザイン業界の裏話も聞けるかも!?
初心者さんも安心して参加してくださいね。
\添削指導付き/
すぐに実践して身につけて欲しいから
講座終了後にメールで添削指導を承ります!
講座内でのアドバイスには時間制限があります。
ご自身のペースでチャレンジしてみてください。
※添削指導の方法は講座内でご案内いたします。
\教材はお持ち帰りできます/
配布する教材はお持ち帰りできます。
ご自宅や職場ですぐに実践可能です。
〇テキスト(手書きPOPの基礎知識編)
〇実技で使用するマーカー(プロッキー・ポスカ)
〇プロがセレクトしたPOP用紙
\修了書発行/
受講者には『手書きPOP集中講座修了書』を発行します。
一般的な修了書とは一味違う!?
POPのプロが考える“役立つ修了書”です♪
【手書きPOP集中講座の流れ】
<1時間目>手書きPOPの基礎知識
広告デザインの基本を詰め込んだ座学です。
パソコンやアプリでPOPを作るときにも役立つ内容です。
プロの頭の中にある「レイアウト例」も公開します!
<2時間目>太い文字&かんたんなPOPの書き方
これだけ覚えればほとんどのPOPが書けちゃう!
手書きPOP歴25年でたどり着いた「かんたんなPOPの書き方」
まずはマーカーに慣れるところからサポートします。
<3時間目>おしゃれなPOPの書き方
「かんたんなPOPの書き方」の応用編です!
応用編だけど超時短!しかもおしゃれに見える書き方です。
マーカーの色選びが苦手な人におすすめの方法です。
<4時間目>黒いPOPの書き方&フリータイム
お店でよく見かける黒いPOPを書いてみましょう!
黒板やブラックボードを書く方にもおすすめです。
残り時間は自由にPOPを書いてください♪
質問にもお答えします。
※途中休憩あり(10~15分)
※講座時間の割振は目安です。当日の状況により前後しますのでご了承ください。
【POPの題材について】
ご自身で書きたいPOPがある方は題材をご用意ください。
講座内で書いたPOPは持ち帰ってお店で使用してもOK!
配布する教材にPOP作例を掲載していますので題材はなくても構いません。
【講座内容】
〇売れるPOP広告と効果
〇キャッチコピーの作り方
〇3秒で伝えるレイアウト
〇色や写真の効果的な使い方
〇黒板&ブラックボードはどう違う?
〇POPに書いてはいけないこと
〇POPを書いたら絶対にやるべきこと
〇道具の選び方
〇太い文字の書き方
〇かんたんなPOPの書き方(プロッキー使用)
〇おしゃれなPOPの書き方(プロッキー使用)
〇大人気!黒いPOPの書き方(ポスカ使用)
※講座内容は一部変更になる場合がございます。
【講師はこんな人】
手書きPOP歴25年!
POP作成枚数1万枚超え!
大手チェーン、食品メーカー、家電メーカーなどのPOPを手掛ける現役のPOPデザイナーです。全国の道の駅、自治体の農業支援、企業研修など手書きPOP講座の実績も豊富です。
三度も飯より買い物が好き!?
暇さえあれば、暇がなくても、いつでもどこでも買い物をしています。
買い物が大好きな『お客様目線』、お店でPOPを書いていた『スタッフ目線』、販促物を作り続けている『デザインのプロ目線』でレクチャー&実演します!
【こんな方におすすめ♪】
〇スーパーやドラッグストアなどで働きたい方
〇マルシェやハンドメイド教室などの個人店の方
〇広告やデザインの基礎を学びたい方
〇職場ですぐ役立つPOP広告を学びたい方
〇かわいい字やメッセージカードが描きたい方
〇POPのプロに話を聞いてみたい方…etc.
- 【講師】
-
遠藤みさき
手書きPOPデザイナー
- 【曜日・時間】
-
5月28日(水) 13:00~17:00
※入会金不要
- 【受講料】
-
15,000円(税込)
- 【その他費用】
-
材料費 5,000円(税込)
- 【対象】
-
中学生以上
- 【定員】
-
開講人数 3名様~
- 【持参物】
-
筆記用具(メモ用)
- 【備考】
-
入会金不要
【1日講座について】
事前のお手続きと受講料のお支払をもってお席の確保とさせていただきますのでご了承ください。
開講人数に至らない場合や、その他やむを得ない事情により延期・中止する場合がございます。予めご了承くださいませ。
※ご注意
申込締め切りを過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。
※申込締切 3日前
- 【Web決済について】
-
・当講座の受講料はWeb決済(クレジットカード決済・コンビニ決済)でのお支払いが可能です。
・クレジットカード決済の場合は申込締切までに当ページからのお申込み手続きをお済ませください。
・コンビニ決済の場合は締切り1週間前までに当ページからお申込みいただき、申込締切までに選択されたコンビニでのお支払いをお願いいたします。
・会場の受付窓口にてお支払いをされる場合は『Web決済を利用せず送信』をクリックください。
※教材費は当日現金にてお支払いいただきます。
※申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。
-
1日講座
2025/5/28(水)
13:00~17:00
受講料:15,000円(税込)
教材費:5,000円(税込)
※入会金不要
Web決済可
会場
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
〒190-0015
東京都立川市泉町935番地の1 ららぽーと立川立飛1F
☎︎042-540-7151[電話受付10:00 ~ 20:00]
電話受付:10:00 ~ 20:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は、金融機関からの1ヶ月毎の自動引き落としでの納入をお願いします。
※自動引き落としの手続きが完了するまでに2ヵ月程度を要しますので、初回は受付にて2〜3ヵ月分のお納めとなります。
●受講料には特に明記した他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●運営費として1講座につき月額770円(税込)を別途お支払い下さい。また一部の講座につき別途傷害保険料をいただきます。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せ下さい。
●講座は、月4回(週1回)、月3回、2回、1回、臨時講座いろいろありますのでご確認下さい。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明させて頂きます。
トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
講座一覧
【1day特別講座】手書きPOP集中講座
JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
〒190-0015
東京都立川市泉町935番地の1 ららぽーと立川立飛1F
[電話受付]10:00 ~ 20:00