講座検索

ジャンル
カテゴリー
地域
会場名
曜日
時間
フリーワード

お近くの会場を探す

ジャンルから講座を探す

モバイル版はこちら

モバイル版はこちら

左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。

トップ > 会場一覧 > JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛 > 講座ジャンル > 講座一覧 > 【1day・資格取得】JOPHダイエットアドバイザー資格講座

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛

東京都
立川市

〒190-0015
東京都立川市泉町935番地の1 ららぽーと立川立飛1F

042-540-7151 (代)

  • 会場TOP
  • 講座ジャンル
  • 1日講座・体験会
  • ニュース
  • 催し物
  • 会場案内
  • 会場_おうちdeまなぼ2023年11月
  • 会場バナー_ハンドメイド作品展2023

印刷する

入会金不要の1日講座

【1day・資格取得】JOPHダイエットアドバイザー資格講座

Web決済可

医療機関の検診、指導ノウハウから構築された正しいダイエットに関する実践学を学べる講座です。
安全性・有効性・継続性のあるアンチエイジングダイエットを直接指導でき、
日本肥満予防健康協会認定のダイエットスクールを開講することも可能です。

《カリキュラム一例》
太りにくい体のつくり方・リバウンドしないダイエットの方法
なぜダイエット中でも糖質、たんぱく質、脂質をとるのか?
なぜ血糖値が上がりやすい食べ物を控えたほうがいいのか?
美しく健康的にやせるためのオイルのとり方
脂肪を効率的に燃焼させる運動法
ダイエットカウンセリングの方法 など

《こんな方におすすめ!》
●エステサロンにダイエットのアドバイスを取り入れたい
●フィットネスクラブで食事と運動の
 ダイエットプログラムを取り入れたい
●理想のスタイルを長期的にキープする方法を知りたい

講師 (一社)日本肥満予防協会認定講師
(一社)日本肥満予防協会認定講師
曜日・時間 ☆11月26日(日)10:30~17:30(休憩含む)

☆12月10日(日)10:30~17:30(休憩含む)

※申込締切:各日7日前
受講料 全1回
20,000円(税込)
その他費用 教材費:18,500円(税込・合格証発行料込)
対象 大人
定員 開講人数:1名様~
持参物 筆記用具
備考

※認定証の発行は別途 JOPH会員年会費11,000円(税込)が必要です。
認定証発行で、名刺や履歴書に保持資格として記載できるようになります。

【1日講座について】
ご予約後、開講人数に達した時点でご連絡させていただきます。
その後、事前のお手続きと受講料のお支払をもって席の確保とさせていただきますのでご了承ください。

※ご注意
申込締め切りを過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。

Web決済について

・当講座の受講料はWeb決済(クレジットカード決済・コンビニ決済)でのお支払いが可能です。
・クレジットカード決済の場合は申込締切までに当ページからのお申込み手続きをお済ませください。
・コンビニ決済の場合は締切り1週間前までに当ページからお申込みいただき、申込締切までに選択されたコンビニでのお支払いをお願いいたします。
・会場の受付窓口にてお支払いをされる場合は『Web決済を利用せず送信』をクリックください。

※教材費は当日現金にてお支払いいただきます。
※申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。

お申込み・お問い合わせはこちら  >

【1day・資格取得】JOPHダイエットアドバイザー資格講座

【1day・資格取得】JOPHダイエットアドバイザー資格講座

  • 【1day・資格取得】JOPHダイエットアドバイザー資格講座
  • 【1day・資格取得】JOPHダイエットアドバイザー資格講座

特別講座

日程 2023/12/10 (日)
10:30 ~ 17:30
料金 受講料:20,000円(税込)
教材費:18,500円(税込・合格証発行料込)

お申込み締切:7日前
備考 Web決済可

お申込みはこちら  >

会場

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛

〒190-0015
東京都立川市泉町935番地の1 ららぽーと立川立飛1F

042-540-7151  (代)

FAX / 042-521-5181

●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満65歳以上の方は、入会金が無料になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は、金融機関からの1ヶ月毎の自動引き落としでの納入をお願いします。
 ※自動引き落としの手続きが完了するまでに2ヵ月程度を要しますので、初回は受付にて2〜3ヵ月分のお納めとなります。
●受講料には特に明記した他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●運営費として1講座につき月額660円(税込)を別途お支払い下さい。また一部の講座につき別途傷害保険料をいただきます。
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せ下さい。
●講座は、月4回(週1回)、月3回、2回、1回、臨時講座いろいろありますのでご確認下さい。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
● その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明させて頂きます。

スマートフォン版を見る