講座検索

ジャンル
カテゴリー
地域
会場名
曜日
時間
フリーワード

お近くの会場を探す

ジャンルから講座を探す

モバイル版はこちら

モバイル版はこちら

左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。

トップ > 会場一覧 > JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見 > 講座ジャンル > 講座一覧 > 手書きPOP集中講座

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見

埼玉県
富士見市

〒354-8560
埼玉県富士見市山室1丁目1313 ららぽーと富士見3F

049-275-1055 (代)

  • 会場TOP
  • 講座ジャンル
  • 1日講座・体験会
  • ニュース
  • 催し物
  • 会場案内
  • 会場_おうちdeまなぼ2023年11月
  • 会場バナー_ハンドメイド作品展2023

印刷する

手書きPOP集中講座

☆入会金不要・特別講座☆

NEW Web決済可

☆お店の売上をUPさせる『手書きPOP』を1日でマスター!☆

手書きPOPを始めたい方!
スキルアップを目指したい方!

一緒に楽しく手書きPOPを書きましょう♪

イラストや文字を書くのが苦手でも大丈夫!

お店や職場ですぐに役立つ講座です。

企業研修などの講座終了後のアンケートでは満足度100%!

講師は大手食品メーカー・大手家電メーカー・大手書店チェーンなどの手書きPOPを手掛け、POP作成アプリへの素材提供もしている現役POPデザイナーがレクチャー&実演します。道の駅・商工会議所・イベントなどの実績も豊富です。

日用品の買物が大好きな講師ならではの『お客様目線』と、お店でPOPを書いていた経験からの『スタッフ目線』で『売れるPOP』のポイントを伝授します。


★受講者には『受講修了書』を発行します★

<講座内容>
〇POP広告の基礎知識
〇キャッチコピーの作り方
〇3秒で伝えるレイアウト
◯色や写真の効果的な使い方
〇道具の選び方
◯太い文字の書き方(実技)
〇かんたんなPOPの書き方(実技・プロッキー使用)
◯おしゃれなPOPの書き方(実技・ポスカ使用)

〈このような方におススメです〉
・スーパーやドラッグストアなどで働きたい方
・マルシェやハンドメイド教室などの個人店の方
・広告やデザインの基礎を学びたい方
・職場ですぐ役立つPOP広告を学びたい方
・かわいい字が描きたい方…etc

講師 遠藤みさき
手書きPOPデザイナー
開講日
2024/01/14(日)
13:00~17:00
曜日・時間 2024/1/14(日)
13:00~17:00(休憩あり)
受講料 15,000円(税込)
その他費用 材料費:5,000円(税込)
対象 中学生~
定員 2名~
持参物 筆記用具(メモ用)
備考

◆お申し込みをされる方へ◆
申込締切:3日前

※申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねますので、ご了承下さい。また注文が完了している教材等については、費用をお支払いいただく場合がございます。

Web決済について

・当講座の受講料はWeb決済(クレジットカード決済・コンビニ決済)でのお支払いが可能です。

・クレジットカード決済の場合は申込締切までに当ページからのお申込み手続きをお済ませください。

・コンビニ決済の場合は開催10日前までに当ページからお申込みいただき、申込締切までに選択されたコンビニでのお支払いをお願いいたします。

・会場の受付窓口にてお支払いをされる場合は『Web決済を利用せず送信』をクリックください。

※教材費は当日現金にてお支払いいただきます。

※申込締切を過ぎてからのお客様都合によるご欠席・キャンセルの場合、ご返金は致しかねます。

お申込み・お問い合わせはこちら  >

手書きPOP集中講座

手書きPOP集中講座

手書きPOP集中講座

  • 手書きPOP集中講座
  • 手書きPOP集中講座
  • 手書きPOP集中講座

特別講座

日程 2024/01/14 (日)
13:00 ~ 17:00
料金 受講料:15,000円(税込)
材料費:5,000円(税込)
備考 Web決済可

お申込みはこちら  >

会場

JEUGIAカルチャーセンターららぽーと富士見

〒354-8560
埼玉県富士見市山室1丁目1313 ららぽーと富士見3F

049-275-1055  (代)

FAX / 049-255-5121

● 入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
● ご家族の方は入会金が半額になります。
● 満65歳以上の方は、入会金が無料になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
● 受講料は3カ月前納制です。(一部講座を除く)
● 受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
● 運営費として1講座につき月額660円(税込)を別途お支払い下さい。また一部の講座につき別途傷害保険料をいただきます。[3ヵ月分前納制]
● 資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せ下さい。
● 講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認下さい。
● 参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
● その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明させて頂きます。

スマートフォン版を見る