トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール盛岡南
講座一覧
こどもの書道/大人の書道
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
生活文化
書道・ペン字
書道
こどもの書道/大人の書道
今こそ手書きの良さを大切に。
毛筆、硬筆、ペン字、実用書式から作品制作まで
目的に合わせてご指導致します。
[お子様]
毛筆と硬筆ペン(鉛筆)作品を提出し、段・級を取得していきます。
受験時に活用することも可能です(証明書発行)。
また、書写コンクール指導も行います。
[大人の方]
毛筆作品(6種類)ペン字・条幅の中から書きたいものを選び提出します。
県内書展及び全国展にも出品できます。
- 【講師】
-
菅 玉秀
玄燿書道会理事
- 【開講日】
-
2025/05/01(木)
大人対象
こちらの日程でお申込みをする
2025/05/07(水)
年長~大人対象
こちらの日程でお申込みをする
2025/05/14(水)
年長~大人対象
こちらの日程でお申込みをする
2025/05/15(木)
大人対象
こちらの日程でお申込みをする
2025/05/21(水)
年長~大人対象
こちらの日程でお申込みをする
- 【曜日・時間】
-
〇水曜コース/年長~大人対象
第1・2・3(水)16:00~18:30
の間で60~90分程度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
〇木曜コース/大人対象
第1・3(木)10:15~12:30
- 【受講料】
-
[水曜]3ヶ月9回 19,140円(税込/運営費込)
[木曜]3ヶ月6回 13,530円(税込/運営費込)
●[水曜]月額6,380円(税込/運営費込)
[木曜]月額4,510円(税込/運営費込)
●ご入会の前に体験料1,870円(税込/教材費100円(税込)別途要)で一度体験することができます
●途中受講可
●新規入会の場合終了している回数分の受講料はいただきません
- 【その他費用】
-
[教材費]月額1,000円程度
※使用教材「玄耀」
- 【持参物】
-
書道道具
※体験時のみレンタル可(申込時にお伝え下さい)
- 【備考】
-
●受講料は3カ月分前納制です
●欠席した分のレッスンの振替及び受講料のご返金は致しません
●受講生以外のご入室はできません
書道は文字の美しさと言葉の意味を同時に伝える事のできる芸術です。
書道を習い始めた頃は、基本点画等に気を取られ、その文字の意味も分からず書いておりました。しかし、その文字の意味を調べながら書いていくと、より深い書になっていくのを感じました。
皆さんと、書く楽しさ、喜びを共に分かち合いたいと思っています。
美しい文字で潤いのある生活を送っていきましょう。
-
【こどもの書道/大人の書道】
[体験料]1,870円(税込)
[材料費]100円(税込)
[持ち物]習字道具(体験時のみレンタル可/要申込)
[申込締切]3日前
●体験及び入会は必ずご予約ください。
●レッスン日程の中から希望日を申込フォームの「実施日」に必ずご入力ください。
●体験は1講座につき1回でお願い致します。
会場
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール盛岡南
〒020-0866
岩手県盛岡市本宮七丁目1番1号 イオンモール盛岡南1F
☎︎019-656-4422[電話受付10:00 ~ 20:00]
電話受付:10:00 ~ 20:00
●入会金は5,500円(税込)で何講座でも受講できます。但し、各講座所定の受講料等は必要となります。
●ご家族の方は入会金が半額になります。
●満70歳以上の方は入会金が無料になります。また満65歳~69歳の方は入会金が半額になります。(年齢確認のできる身分証明書等のご提示をお願いします)
●受講料は3カ月前納制です。(一部講座を除く)
●受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費・その他費用は含まれておりません。
●運営費として1講座につき月額770円(税込)を別途お支払い下さい。また一部の講座につき別途傷害保険料をいただきます。[3ヵ月分前納制]
●資格認定講座の試験料・認定料などは別途要しますのでお問い合せ下さい。
●講座は、月4回(週1回),月3回,2回,1回,臨時講座いろいろありますのでご確認下さい。
●参加人数が一定に満たない場合、体験や講座開講を中止または延期することがあります。
●その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明させて頂きます。
トップ
会場一覧
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール盛岡南
講座一覧
こどもの書道/大人の書道
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール盛岡南
〒020-0866
岩手県盛岡市本宮七丁目1番1号 イオンモール盛岡南1F
[電話受付]10:00 ~ 20:00