トップ
会場一覧
アゼリアカルチャーカレッジ[提携会場]
講座一覧
みんなでオカリナ/オカリナ個人
講座詳細
【ジャンル・カテゴリ】
音楽
音楽(木管・金管楽器)
オカリナ
みんなでオカリナ/オカリナ個人
あたたかくほっこりするような
オカリナの音色に癒されてみませんか?
初めての方でも覚えやすい楽器です。
「童謡」から「クラシック」「映画音楽」「歌謡曲」と
ジャンルを問わず演奏します。
上下のパートに分かれてハーモニーを楽しみましょう。
※初心者の方でも気軽にレッスンできる【個人クラス】もあります。
はじめての方は、楽器の扱い方や、指使いなど基礎から練習します。
楽譜が読めなくても、唱歌などやさしい曲から試してみましょう。
経験のある方は、お好きな曲を選んで上達を目指します。
オカリナを吹いてみたかった方!是非一度体験してみてください。
- 【講師】
-
木下香苗
大阪音楽大学卒業
- 【曜日・時間】
-
第2・4 水曜日
【グループ】10:00~11:30
【 個 人 】11:30~13:00
(1回30分)
- 【受講料】
-
【グループ】月額 4,840円(税込)
【 個 人 】月額 4,840円(税込)
- 【その他費用】
-
コピー代
- 【持参物】
-
オカリナ(C管をメインに使います)、楽譜など
オカリナは、楽器の経験が無い方でも初めやすく、2ヶ月ほどでやさしい童謡や唱歌が吹けます。
一方、シンプルな楽器ですが美しい音色を追い求めると奥が深く、アンサンブルでのハーモニーは時間をかけて作っていきます。
受講生の皆さんのやりたい曲を選曲することも多く、お喋りを交えて楽しく演奏しています。
まずは楽器に触れてみてください。
【80歳:男性】
オカリナを始めたきっかけは職場にボランティアの方が演奏に来てくれて、その音色に惹かれたためです。
目標は楽譜を見ずに演奏できたら良いな、先生のような音色が出せたら良いなと思います。
教室はあたたかい雰囲気で、繰り返し練習していると苦手が克服できます。
この歳になって進歩できるということは嬉しいことです。
【男性】
オカリナは誰もが簡単に吹ける楽器だと思います。
しかし、うまく吹くには熟練が必要です。
私がこのクラスでそのスキルアップとアンサンブルを楽しんでいます。
また楽譜の読み方も教わっています。
皆さんもぜひ一緒に楽しみましょう。
-
体験
2025/10/22(水)
10:00~11:30
【みんなでオカリナ】
体験料:2,420円(税込)
教材費:コピー代程度
持ち物:お持ちであればオカリナ(C管)※レンタルあり
-
体験
2025/10/22(水)
12:00~13:00
【たのしいオカリナ(個人)】
体験料:2,420円(税込)
教材費:コピー代程度
持ち物:お持ちであればオカリナ(C管)※レンタルあり
注)こちらは1回30分の個人レッスンになります
会場
アゼリアカルチャーカレッジ[提携会場]
〒563-0031
大阪府池田市天神1-9-3 池田市立 カルチャープラザ 内
☎︎072-761-0660[電話受付10:00〜17:00 ※毎月第2火曜休館]
電話受付:10:00〜17:00 ※毎月第2火曜休館
● 入会金は3,300円(税込)です。
● ご家族の方は入会金が半額になります。
● ご入会は毎月随時受け付けております。(途中入会可能)
● 受講料は3ヵ月分前納制です。更新月は、4月・7月・10月・1月です。
● 受講料には特に明記した場合の他は、教材費・材料費は含まれておりません。
● 受講者が一定に満たない場合や講師のやむを得ない事情等で講座を延期または中止することがあります。
● 場合によりレッスン日を変更する事があります。
● その他、詳しい内容については、ご入会時にご説明させて頂きます。
トップ
会場一覧
アゼリアカルチャーカレッジ[提携会場]
講座一覧
みんなでオカリナ/オカリナ個人
アゼリアカルチャーカレッジ[提携会場]
〒563-0031
大阪府池田市天神1-9-3 池田市立 カルチャープラザ 内
[電話受付]10:00〜17:00 ※毎月第2火曜休館