近畿地方
東北地方
岩手県
宮城県
北陸・甲信越地方
新潟県
関東地方
東京都
神奈川県
埼玉県
千葉県
東海地方
愛知県
三重県
岐阜県
四国地方
香川県
九州地方
QRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。
トップ 会場一覧 JEUGIAフォーラム京都御所南 講座一覧 はじめての三味線教室(地唄・上方唄)・お琴(生田流)(個人)
最近、箏を習って下さる方が少なくなりました。
箏の音色に興味を…と願っています。
高校生の時のクラブ活動以来だったのですが、基本から丁寧に教えてくださり弾けない所も熱心に指導していただけます。先生や他の生徒さんも気さくな方ばかりで楽しい雰囲気です。いろんな曲を通して技法もたくさん学べるので楽しみながら身につけていきたいです。
【受講7年目/47歳/女性】
60歳の手習いではじめて9年になります。なかなか上達はしませんが楽しくお稽古しております。
【受講9年目/67歳/女性】
長い間琴と三味線を習いますが、なかなか難しい唄と弾くを頑張ってます。若い人が来てくれると嬉しいです。地域の人に聞いて頂けると楽しいです。
【受講30年目/70歳/女性】
日本舞踊を習っていて三味線の音に慣れたいと始めました。少し弾き歌いもできるまで教えていただきとても楽しいです。希望をよくきいて下さる大変心の広い先生です。
【受講10年目/68歳/女性】
全くの初心者ですが、先生はとても基礎を丁寧に教えてくださいます。音楽への誇りと情熱には感嘆しています。とても素晴らしい先生です。
【受講2年目/60歳/女性】
トップ 会場一覧 JEUGIAフォーラム京都御所南 講座一覧 はじめての三味線教室(地唄・上方唄)・お琴(生田流)(個人)