左記のQRコードをケータイのカメラで読み取って、携帯電話やスマートフォン版のページにアクセス!!いつでもどこでもチェックできます。
トップ > 会場一覧 > JEUGIAフォーラム京都御所南 > 講座ジャンル > 講座一覧 > はじめての日本舞踊 藤間流
日本舞踊は伝統文化の1つです。
着物ならではの所作もあります。
一緒に着物を着付けて古典舞踊の美しい世界を楽しみましょう。
この機会に藤間流のおけいこを始めてみませんか?
◆藤間流(ふじまりゅう)は日本舞踊における流派の一つ◆
日本舞踊における五大流派の一つに数えられる。
1704年頃に藤間勘兵衛が創流し、今日では「家元」勘右衛門派と
「宗家」勘十郎派 の二派に大別される。
また藤間流からは藤陰流や松本流などが派生している。
おおまかな振りの舞踊が特徴で、花柳流の細かい振付と対照的に比較される。
講師 |
藤間直由季 藤間流師範 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4(月) 17:30~19:30 |
受講料 | 月額5,654円(税込/運営費・保険料込) |
持参物 | 足袋、着物又は浴衣、扇子 |
備考 |
☆スタッフより☆ |
料金 | 体験料:2,585円(税込) 持ち物:足袋 着物又は浴衣 帯 帯ひも2本 お持ちでない場合はご相談ください |
---|---|
備考 |
体験可 |
JEUGIAフォーラム京都御所南
〒604-0871
京都府京都市中京区東洞院通丸太町下る三本木町439番地 ABBEY ROAD御所南
075-222-6011
(代)
FAX / 075-222-6012